自民党議員に税金から200万円支給、申請不要で即時振り込み | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪
ガールズちゃんねる
政治・経済
自民党議員に税金から200万円支給、申請不要で即時振り込み
1. 匿名 2020/06/12(金) 14:27:58
経済活動が長期にわたってストップし、多くの国民が生活苦に直面するなかで行なわれていたのは、予算流用だけではない。なんと、身内である自民党議員たちに対しては、“極めてすみやかな支援”が行なわれていたのだ。
全国民に一律10万円を配る「特別定額給付金」の支給が、遅れに遅れている。オンライン申請のトラブルが相次いでおり、手元に届いた申請書を返送してもいまだ受給できていないケースが大半というのが現状だ。
衆参の自民党議員にはいち早く「給付金」が届けられていたのだ。それも1人あたり200万円の大盤振る舞いだ。「5月26日に党本部から各政党支部に200万円の支部交付金が振り込まれた。通常の支部交付金は年6回に分けて総額1200万円が配られるが、今回はそれとは別枠の臨時の活動費という説明だった」(自民党ベテラン秘書)
49件の返信
2. 匿名 2020/06/12(金) 14:28:18
は?(怒) 8件の返信
3. 匿名 2020/06/12(金) 14:28:31
ひ 3件の返信
4. 匿名 2020/06/12(金) 14:28:44
なんで??? 5件の返信
5. 匿名 2020/06/12(金) 14:28:50
信じられない なんの用途でつかうの? 5件の返信
アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430
-->
6. 匿名 2020/06/12(金) 14:28:55
はぁ?
7. 匿名 2020/06/12(金) 14:29:10
な、なんだってー!!怒
8. 匿名 2020/06/12(金) 14:29:13
がるちゃんでは自民は何をしても許されます。 18件の返信
9. 匿名 2020/06/12(金) 14:29:14
ふざけんな
10. 匿名 2020/06/12(金) 14:29:16
あなたたちに給付金いる?
何も損してないじゃない。 6件の返信
11. 匿名 2020/06/12(金) 14:29:16
困っている国民に迅速に行き渡るようにすべきだろ。なんで国民の税金で養われている議員が素早く200万も貰えるんだよ
主権者である国民に対して、面倒な(高齢者には複雑な)手続きを要求するくせに政府は何もかも隠蔽しながら金を手にする。何もかも狂ってる
出典:pbs.twimg.com 9件の返信
12. 匿名 2020/06/12(金) 14:29:35
で、他の党はどうなの?潔白なの? 4件の返信
13. 匿名 2020/06/12(金) 14:29:39
へ?
14. 匿名 2020/06/12(金) 14:29:40
だから真面目に働いて税金収めるのがバカらしくなるんだよ! 1件の返信
15. 匿名 2020/06/12(金) 14:29:42
何の活動しているの?
16. 匿名 2020/06/12(金) 14:29:47
は?!?!
何何?!?!
ちょっと説明が足りない 1件の返信
17. 匿名 2020/06/12(金) 14:29:56
税金泥棒
18. 匿名 2020/06/12(金) 14:29:59
うちら10万、やつら200万
はぁ。。。 9件の返信
19. 匿名 2020/06/12(金) 14:30:02
いい加減にしろよ!
20. 匿名 2020/06/12(金) 14:30:03
これもともと自民党に支給されてたお金を振り分けただけなんでしょ?誤解を招く言い方だよ 21件の返信
21. 匿名 2020/06/12(金) 14:30:08
ダメなの?
22. 匿名 2020/06/12(金) 14:30:08
臨時の活動費とは?
どんな活動に200万必要なの?
23. 匿名 2020/06/12(金) 14:30:12
クーデター起きてもおかしくないレベル 6件の返信
24. 匿名 2020/06/12(金) 14:30:13
何やと?
25. 匿名 2020/06/12(金) 14:30:16
なんなの?
本当に議員数と給料も減らして欲しい
26. 匿名 2020/06/12(金) 14:30:21
お前らの為に税金払ってんじゃねぇよ!! 1件の返信
27. 匿名 2020/06/12(金) 14:30:24
ボーナスならまだわかるけど、党員限定の給付金なの?
そんな大金、欲しいよ。。。 1件の返信
28. 匿名 2020/06/12(金) 14:30:35
これは野党どんどん糾弾しろ
外国に媚び売るようなことするよりこういう国賊を吊るす方が支持率アップするぞ 4件の返信
29. 匿名 2020/06/12(金) 14:30:39
うち、今月始めにようやく10万円の申請書きて、すぐ出したけどまだ振り込まれないよ。
額も迅速さも異常だよ?
30. 匿名 2020/06/12(金) 14:30:50
ごめん中国人より嫌い
マジで人員カットして 6件の返信
31. 匿名 2020/06/12(金) 14:31:00
台湾みたいにプロばかり集めているなら分かるけど日本の政治家ってそんなんじゃないよね?
寝てる人いるし訳の分からん揚げ足取りしかしてない人とかばっかりじゃん。てか人員を3分の2くらい削った方が良くない? 3件の返信
32. 匿名 2020/06/12(金) 14:31:02
歳費削ったとか偉そうに公表しといてこれ?笑 1件の返信
33. 匿名 2020/06/12(金) 14:31:15
>>10
プラス3連打!!
34. 匿名 2020/06/12(金) 14:31:18
>>20
この書き方は「この支給されたお金は、国民への10万の給付金と同じ立ち位置」のように誘導しているよね 5件の返信
35. 匿名 2020/06/12(金) 14:31:41
よくもまぁこれだけ国民感情を逆撫ですることばかりしでかせるね。
恥をなくした人間って無敵なんだな。
36. 匿名 2020/06/12(金) 14:31:44
まだ十万すら振り込まれてねぇーよ 1件の返信
37. 匿名 2020/06/12(金) 14:31:49
税金?政党が色々と貯めこんでたお金?
財源を知りたいなあ…
38. 匿名 2020/06/12(金) 14:31:52
夏のボーナス 冬より60万減ってた
腹たってるところにこのトピ
クッソ腹たつ
39. 匿名 2020/06/12(金) 14:31:56
無能議員に渡す金はない。もともと私たちが働いたお金だし。よくもまあ貰えますね。国民が困ってる時に!それでよく国民のために〜なんて言えるよね!議員て10人有能がいれば良くない?
40. 匿名 2020/06/12(金) 14:32:00
私たちにも速やかに、200万申請不要の振り込みをお願いします!!(切実)
41. 匿名 2020/06/12(金) 14:32:02
得意げに「歳費(国会議員に国家が支給する一年間の手当)」を減らしたと言ってたよね。それで後からこうして「臨時の活動費」を税金から支給してもらったら減らした意味なんかないだろ
2件の返信
42. 匿名 2020/06/12(金) 14:32:10
即、返してくれ。
43. 匿名 2020/06/12(金) 14:32:10
自民党議員に給付金配る意味がわからない
44. 匿名 2020/06/12(金) 14:32:13
>>20
もとを辿ればそのお金とやらも税金だし、額が多すぎるって元々問題になってるからなんの解決にもならないよ。
やっぱ多すぎんだよ普段から!!って国民に改めて思わせてしまう。
45. 匿名 2020/06/12(金) 14:32:41
必要無し!
46. 匿名 2020/06/12(金) 14:32:42
>>20
それなんだよね政党助成金と言うもともと自民党のお金をどう分配しようが何の問題もないじゃんね 1件の返信
47. 匿名 2020/06/12(金) 14:32:57
>>10
ほんとに。
そうでなくても普段は陣地取り合戦してるだけで給料に見合った働きしてないんだから
有事のときくらいがむしゃらに働いて丁度いいくらいなのに何ボーナスもらってんの 1件の返信
48. 匿名 2020/06/12(金) 14:33:10
>>34
詳しく 1件の返信
49. 匿名 2020/06/12(金) 14:33:10
私も200万欲しい
この4年間のパート代が200万だわ
あっはははー… 2件の返信
50. 匿名 2020/06/12(金) 14:33:12
国会議員なんて支援する必要あるの?
収入減らないし、普段からたっかい歳費もらってるじゃん。他に使いどころあるでしょ。
51. 匿名 2020/06/12(金) 14:33:13
え?全く身を切るつもりはないのかね?
そうかい。わかったよ。
52. 匿名 2020/06/12(金) 14:33:14
>>1
なにこれ、どういうこと?
なんでもっと大きなニュースにならないの?
税金の使い方おかしいでしょ… 2件の返信
53. 匿名 2020/06/12(金) 14:33:14
>>30
中国人と同じくらい嫌いにしといてくださいな 2件の返信
54. 匿名 2020/06/12(金) 14:33:23
はいはい
今こそ
さんざん首っつ込んでた芸能人が抗議すべきですよー。棒
55. 匿名 2020/06/12(金) 14:33:23
身内には甘々
コロナの最中でも利権優先
国会議員の高齢化進みすぎて「老害」の悪いところ全部出てる
56. 匿名 2020/06/12(金) 14:33:27
>>20を読んで冷静になれた
ありがとう
1件の返信
57. 匿名 2020/06/12(金) 14:33:27
忙しいからボーナス的な?
58. 匿名 2020/06/12(金) 14:33:29
なんで自民だけ貰ってるように書いてるの?
政党に入ってる国会議員なら誰でも貰ってるじゃん
自民党だけを叩きたいだけの記事ですね
わかりやすいw 4件の返信
59. 匿名 2020/06/12(金) 14:33:37
渡部の不倫よりこっちを大々的に報道しろ 1件の返信
60. 匿名 2020/06/12(金) 14:33:57
>>23
党本部の会計から活動費を出しただけでクーデター起こすバカがいたら見てみたいわ 1件の返信
61. 匿名 2020/06/12(金) 14:34:03
意味が分からない。フェイク?
62. 匿名 2020/06/12(金) 14:34:19
いや、1人200万払うお金あるならさ
国民1人10万と言わずお金上げて欲しかった
63. 匿名 2020/06/12(金) 14:34:30
議員なんて60歳以下で30人くらい居れば充分やろ。
64. 匿名 2020/06/12(金) 14:34:35
え、何で?意味不なんだけど。
あんたら生活に困ってないじゃん。
65. 匿名 2020/06/12(金) 14:34:56
おい💢どう言う事だ💢
こっちはマスクも届いてなけりゃ10万円もまだ貰えてないわ💢
66. 匿名 2020/06/12(金) 14:34:57
>>1
政党交付金はどう使っても党の勝手ではないの?
わざと特定給付金の話題だしてミスリードを誘っているように思える。 5件の返信
67. 匿名 2020/06/12(金) 14:35:14
こう言うネタ飽きたよ。
どうせまた後で続報が出て撃沈だよ。
68. 匿名 2020/06/12(金) 14:35:37
国民への給付なんて本当はそっちのけで自分達の事だけ進めたいんだろうね
69. 匿名 2020/06/12(金) 14:35:53
>>18
10万ももらえるんじゃないのかな?一律だったら。
そしたらやつら210万…
70. 匿名 2020/06/12(金) 14:36:02
さすがに国民もキレるぞ?
暴動でもおきなきゃいいが・・・ 1件の返信
71. 匿名 2020/06/12(金) 14:36:11
日本、本当はお金あるらしいよね
借金大国とか嘘らしいよ
72. 匿名 2020/06/12(金) 14:36:29
>>1
書き方に悪意を感じる。というか悪意しか感じない。元々もらっていいお金。 2件の返信
73. 匿名 2020/06/12(金) 14:36:29
ろくに記事も読まず理解もせずに脊髄反射する馬鹿がいかに世の中に多いかわかるわ…
マスコミも反日野党もちょろいちょろいと笑ってるだろうね
74. 匿名 2020/06/12(金) 14:36:30
お、頭の悪いがる民が大漁だ!
75. 匿名 2020/06/12(金) 14:36:56
え?
ただでさえ金貰ってんのに、世間が不況で苦しんでる時に追加で貰ってんの?
今後は絶対に自民には投票しないわ
クソすぎるだろ
76. 匿名 2020/06/12(金) 14:37:26
>>20
悪意しかないわぁ
77. 匿名 2020/06/12(金) 14:37:28
これは無い
どこの党も支持できないの分かっててやりたい放題だな
野党まともな所ねーのかよ怒 1件の返信
78. 匿名 2020/06/12(金) 14:37:36
>>56
週刊ポストだからねぇ。
79. 匿名 2020/06/12(金) 14:37:42
蓮舫が暴れそう
80. 匿名 2020/06/12(金) 14:37:50
1人200万円も配れるほど余裕があるなら来年度の政党交付金減額していいんじゃない?
81. 匿名 2020/06/12(金) 14:37:54
>>20
誤解を招こうが貰い過ぎには変わりない 1件の返信
82. 匿名 2020/06/12(金) 14:38:01
臨時活動費って何よ?
83. 匿名 2020/06/12(金) 14:38:20
>>20
交付されまた200万は政治活動なら何に使ってもいい制限無しのお金だと書いてあるよ。
それ今の今必要かって言ったら必要ないよね。
84. 匿名 2020/06/12(金) 14:38:37
>>47
てか、この人たち普段の給料高すぎてボーナスなんていらんでしょwww
85. 匿名 2020/06/12(金) 14:38:53
なにもしてないくせになんでそんなにもらえるんだよ!!国民には10万しか配らないくせに!歳費もたったの2割カットだしふざけんなよ本当!国会議員が春節マネーに目がくらんでこの体たらくなのになんでそんな自分たちに激甘なんだよ!
国民の税金返せ!返さないならもっとまともな働きをしてください! 1件の返信
86. 匿名 2020/06/12(金) 14:39:22
すごいな
やりたい放題
お金欲しかったらもらい放題
87. 匿名 2020/06/12(金) 14:39:33
>>20
誤解なんてしてないけど、通常より多く配ってるんだよね
なにそれ?
どこが誤解なの? 2件の返信
88. 匿名 2020/06/12(金) 14:39:45
早めに政党から活動費をもらったというだけの話。
因みに社民党も立憲民主なども政党所属の国会議員は政党から当然ながら各議員に活動費をもらえます。
89. 匿名 2020/06/12(金) 14:39:55
>>66
ここでもミスリードしてる人続出ですね
日本国民ちょろいわ~ってマスコミ思ってるんだろうなぁ 3件の返信
90. 匿名 2020/06/12(金) 14:39:59
え?
91. 匿名 2020/06/12(金) 14:40:00
>>20
それでもやっぱりもらい過ぎじゃない?
この間だってどこかの県の市長さんの退職金辞退のニュースで知ったけどさ、たった4年の任期で2000万だよ?あり得ないでしょ。
日本の議員達は本当にもらい過ぎだと思うよ。一般国民は景気の悪い中、払いたくない税金払ってるのに…。 2件の返信
92. 匿名 2020/06/12(金) 14:40:03
>>53
>>30
性格いい中国人の方がマシだな
93. 匿名 2020/06/12(金) 14:40:15
ブヒッ!
コロナも逃げ出すクソデブだらけの水泳大会!
94. 匿名 2020/06/12(金) 14:40:27
もうこれは他人の給料の使い方に文句言ってるレベル。
よその家で親が子供に2000円の臨時お小遣いあげたら怒るんか? 2件の返信
95. 匿名 2020/06/12(金) 14:40:37
>>72
良かった。詳しそうな人がいて。
教えてほしい。 1件の返信
96. 匿名 2020/06/12(金) 14:40:47
コロナでボーナスも払えない企業もあるのに
何やってんだろう
お国の連中は、野次と居眠りでボーナス貰えるなんて
97. 匿名 2020/06/12(金) 14:40:51
自民だけなんておかしいなと思ったら、政党交付金を前倒しで配っただけじゃん。
特別ボーナスじゃないよこれ。 1件の返信
98. 匿名 2020/06/12(金) 14:40:57
はぁ?????
国民を馬鹿にしてるの???
99. 匿名 2020/06/12(金) 14:40:58
2割カットした歳費の補填みたいなことしてんじゃねーよ!なんでこんな国に税金払ってんだろうなんか虚しいわ
100. 匿名 2020/06/12(金) 14:41:03
>>85
しかも、一昨年だったかしれっと2割給料上げてるから、その前に戻っただけだしねw
これでやってると思って支持してる国民って、ほんとにバカだと思うわ
101. 匿名 2020/06/12(金) 14:41:07
>>91
受けとって良かったとしてもさ
高すぎじゃない?
しかも、普段の給料も高いのに、いらないよね
102. 匿名 2020/06/12(金) 14:41:27
いつも配られるのを、早めに配ったって話だよね。
べつにいいけど、こういう対応は早いなって感じはする。
103. 匿名 2020/06/12(金) 14:41:31
政党交付金でしょ
税金てタイトルはミスリード誘ってる
104. 匿名 2020/06/12(金) 14:41:44
>>94
またトンチンカンなこと思いつきましたね。
ガルちゃん卒業しようかな。
105. 匿名 2020/06/12(金) 14:41:44
なんかこういうニュースが出ると「自民はひどい!」というより先に「これはフェイクニュースかもしれない」と思ってしまうくらいにはなった 2件の返信
106. 匿名 2020/06/12(金) 14:42:01
蓮舫、追求して!
107. 匿名 2020/06/12(金) 14:42:11
>>1
ごめん、政治詳しくないんだけど
どゆこと?
1件の返信
108. 匿名 2020/06/12(金) 14:42:32
そもそも定額給付金の10万円給付されましたか?
我が家はまだです。 4件の返信
109. 匿名 2020/06/12(金) 14:42:42
>>23
政党助成金を早めに渡したぐらいでクーデター叫ぶとかそんな恥ずかしいことを他の人はできないので、1人で国会前でクーデターを叫んで下さい。
1件の返信
110. 匿名 2020/06/12(金) 14:43:20
>>105
私もw
それくらいマスコミの信用度が自分の中ではだだ下がりです
111. 匿名 2020/06/12(金) 14:43:25
この政権って金に汚いよな
官僚が腐るの分かるわ
112. 匿名 2020/06/12(金) 14:43:30
クソが!!!!!!!!!!
113. 匿名 2020/06/12(金) 14:43:31
どうしたの?
暑さで頭やられちゃったの?
114. 匿名 2020/06/12(金) 14:43:47
>>20
それより政治家の数が多い問題。
4件の返信
115. 匿名 2020/06/12(金) 14:43:56
>>20
いや、もらって良くても高すぎじゃね!笑
116. 匿名 2020/06/12(金) 14:44:19
>>1
政党交付金だから別に特別に支給したわけじゃないよね?
悪意ある記事ばっか出るね
117. 匿名 2020/06/12(金) 14:44:35
>>109
早めに貰ったんじゃなくて、追加で臨時活動費で貰ってるってあるけど
前倒しとは違うよね
記事が間違ってるの?
あなたの認識が間違ってるの? 1件の返信
118. 匿名 2020/06/12(金) 14:44:45
どこも反体制しか書くことないんだね
新聞と共に潰れていいよ
119. 匿名 2020/06/12(金) 14:44:49
フェイク記事なんてしょっちゅうじゃん
んで訂正は小さいの
みんな冷静になってほしい
120. 匿名 2020/06/12(金) 14:44:51
都内23区で最も早く申請から給付まで終わらせた杉並区すらまだ給付は42%だそうな・・・
家なんぞ6月5日に申請書届いて速攻送り返したけどまだまだ振り込み開始まで時間がかかるみたいだ・・・
そうこうしてる間に多分第2波が来て、経済回すなんで出来なくなるよ。
今のところコロナでの救済措置で受けた恩恵はアベノマスクのみ。
4月から給料6割しか出ず、子供も学校休み、7月も減給になるし、ボーナスもない。
地獄のゴールデンウィーク過ごしてお金もキツキツ、貯金崩して生活してたのに、議員さんは超スピード振り込みしかも200万円ですか。
もう早く半分に議員減らしてくれませんか。
121. 匿名 2020/06/12(金) 14:44:53
政党交付金は最初から決まってる範囲の事だし、早いのはいつもと同じ手続きで配れるんだから当たり前でしょうよ。
給付金が遅いのはマイナンバーに口座紐付けして効率化したいのに、野党がワーワー騒いでできなかったから。セキュリティー?プライバシー?口座一つ登録するだけなのになんでそんなにワーワー騒ぐの?別に新しく作ったマイナンバー用口座でいいんだよ?1つだけだよ?
足引っ張りたいだけでしょ。他の政党だって政党給付金もらってるしね。
騒いでるのは無知な人か半日だけ。
122. 匿名 2020/06/12(金) 14:44:57
>>105
自民の場合は特にそう(笑)
123. 匿名 2020/06/12(金) 14:45:22
貧乏こじらせたのか元々頭悪いのか
記事もきちんと読まずにギャーギャーうるさいアホは
もう一度学校通い直した方がいいんじゃないかな~
124. 匿名 2020/06/12(金) 14:45:32
芸能人って結局暇だったから#つけて批判してたのかな
今は政治に対する#まったく無くなったね
125. 匿名 2020/06/12(金) 14:45:34
あの世にお金は持っていけないぜ?
欲張り議員め
126. 匿名 2020/06/12(金) 14:45:59
ただの臨時ボーナスやん
127. 匿名 2020/06/12(金) 14:46:03
ちゃんと仕事してるから
まだわかるよ
仕事してない議員にそれは 1件の返信
128. 匿名 2020/06/12(金) 14:46:05
でもありがとう、おかげで詳しくなれる。
129. 匿名 2020/06/12(金) 14:46:25
コロナとは関係ない
今までもあった話なんだよね??
しかも10万円は役所が仕事してるから
遅いのは仕方ない訳で…
この話題に騙される盛大な釣り針
130. 匿名 2020/06/12(金) 14:46:30
国民にとってはあり得ない話なので、自民党は国民が納得できるちゃんと説明をした方がいいよ。
2件の返信
131. 匿名 2020/06/12(金) 14:46:42
ミスリード記事に騙されてる人が多発してるじゃん
132. 匿名 2020/06/12(金) 14:46:56
もう信用出来ないな
河井夫妻と黒川人事で、安倍総理無理だし
133. 匿名 2020/06/12(金) 14:46:59
このまま国会閉会したらデモ起こしましょか 2件の返信
134. 匿名 2020/06/12(金) 14:48:06
>>114
定年制度も復活させるべきだよ
なんで無くした?
135. 匿名 2020/06/12(金) 14:48:45
>>1
本当にこう言う悪意しかない政権叩き記事に飛びつく情弱ってヤバイよ。
国民にはひとり10万円なのに自民党議員には200万円!みたいな。
まずこの200万は国民が貰える10万とは違って国費ではなく自民党が自分で出してるお金であって全く別物。自民党のお金を自民党の活動のために使ってるだけなのに何が問題なのかまったくもって意味不明。
4件の返信
136. 匿名 2020/06/12(金) 14:49:10
真面目に政治活動に使ってる人が何人いるんだろう笑 1件の返信
137. 匿名 2020/06/12(金) 14:49:15
コレでもがる民は自民党のに票いれるのか?
138. 匿名 2020/06/12(金) 14:49:27
>>127
でも安倍政権のおかげでだいぶ良くなってきてるよ。これで桜井さんが当選してくれたら鬼に金棒。通名、在日、反日を排除してくれたら腐敗した政治家も排除されるはず。
139. 匿名 2020/06/12(金) 14:49:30
>>133
ひとりでどうぞw
140. 匿名 2020/06/12(金) 14:50:15
はよ議員減らせよ!
141. 匿名 2020/06/12(金) 14:50:22
>>135
でも税金でしょ? 4件の返信
142. 匿名 2020/06/12(金) 14:50:55
>>135
誰も10万の給付金と同じく考えてる人いないと思うけど、、 1件の返信
143. 匿名 2020/06/12(金) 14:51:03
使っていいお金なんだってと援護してるニートには1円も懐に入らないのに何頑張って援護してんだか…。 1件の返信
144. 匿名 2020/06/12(金) 14:51:07
>>81
貰いすぎって自民党議員が自民党から貰ってるお金だよ?これを貰わなかったところで国の財布には何の関係もないんだよ
145. 匿名 2020/06/12(金) 14:51:14
なんの役にもたたない糞議員
金いらないだろ死ね!
146. 匿名 2020/06/12(金) 14:51:17
>>141
あのさ、ちゃんと政治とか日本のこと勉強した方がいいよ。
147. 匿名 2020/06/12(金) 14:51:27
党の活動費とかの類だよね?
元々予算組されてる資金だとは思うんだけど
通常の交付金とは別枠ってのが少々引っかかるし
そもそも年間の活動費はたんまり配られてるんだから
そんなことだけスピーディーにしてりゃ
それは叩かれるだろうに 1件の返信
148. 匿名 2020/06/12(金) 14:51:34
>>108
きました
マイナンバーちゃんと作ってました?
もう1ヶ月前に届いてますよ
そんなにお金欲しければマイナンバーカード作っておけば良かったのに
2件の返信
149. 匿名 2020/06/12(金) 14:52:21
>>1
これに文句言うってことは、他の政党は政党交付金を要りませんって返還してるの?してないよね?
自民党と同じく申請して貰ってるくせに何で自民党が悪く言われるの?
立憲民主党なんて何もしてないのに、42億9,000万円も貰うじゃん
全額返還しろよ
1件の返信
150. 匿名 2020/06/12(金) 14:52:29
共産党「我々は政党交付金を貰ってないから存分に叩けるぞ!」
なお党員からやりがい搾取してる模様 1件の返信
151. 匿名 2020/06/12(金) 14:52:41
>>136
領収書で精算でいいと思うけどね
本当、なんに使うんだろ?
152. 匿名 2020/06/12(金) 14:53:04
こちらはマスクもまだ届いてないんですが!!!
153. 匿名 2020/06/12(金) 14:53:17
自民党アタオカでしょ。でも、この事実を知っても私も含めネットで怒るだけで動かないよね。動き方がわからないし動いた所で、どうしようも出来ないんだよね。国民は舐められっぱなしで嫌になる。 2件の返信
154. 匿名 2020/06/12(金) 14:53:23
ほんっっっっと!!!!!なんなん??!!!
155. 匿名 2020/06/12(金) 14:53:34
初めのコメント
何も考えずに起こってるけど、これ自民党に支給される正式な政党交付金についてですよ
週刊ポスト
明らかに自民党が悪い印象を与えるような記事を書いてますね!
皆さん、インチキな記事に扇動されないでね 1件の返信
156. 匿名 2020/06/12(金) 14:53:38
>>141
でもお高いんでしょ〜?ってやつ?(笑)
知ってて聞いてる?
157. 匿名 2020/06/12(金) 14:53:54
アホ安倍
いい加減にしろ
158. 匿名 2020/06/12(金) 14:53:59
これは河井夫妻も貰えるんだろうか
辞職するまでは仕事しないで雲隠れしてても給料もらえるなんて
なんて羨ましい生活だろう
しかも夫婦で
159. 匿名 2020/06/12(金) 14:54:37
テレビ局も新聞社もみんな韓国に操られている
これは正当な交付金です 2件の返信
160. 匿名 2020/06/12(金) 14:54:39
>>97
この記事のニュアンスだと本来200万が6回配られるはずなのに特別に7回めがあるように感じるね。
実際はそういう訳ではないの? 3件の返信
161. 匿名 2020/06/12(金) 14:54:56
自腹ばかり肥やしてガツガツしてるなぁ。
うちらの税金はおまえらの小遣いと違うわ。
消費税戻して!
マイナンバーと口座紐付け反対!
議員も年齢枠決めろ!
162. 匿名 2020/06/12(金) 14:55:11
>>153
頭おかなのはあなただよ
政党交付金だから、ボーナスとは違うからね?
わかってて言ってるのかな? 1件の返信
163. 匿名 2020/06/12(金) 14:55:17
ハア?!
164. 匿名 2020/06/12(金) 14:55:32
なめてんのかまじで
165. 匿名 2020/06/12(金) 14:55:36
>>77
立憲派選挙対策について金使いすぎて貧乏なんだよー。元々1つだった国民民主派お金が潤沢で金目的で擦り寄ろうとしたら決裂したんだよ。
166. 匿名 2020/06/12(金) 14:55:42
>>141
でも税金なんですよね
167. 匿名 2020/06/12(金) 14:56:13
タイトルだけ見ちゃいかんて見本
ゴミは潰れていい
168. 匿名 2020/06/12(金) 14:56:18
国会議員は全員コロナに感染して苦しんで欲しい
169. 匿名 2020/06/12(金) 14:56:22
てか党員なんだから口座も既に登録されてるだろうし支給早いのは当たり前だよね
なんでもかんでもミスリードして誘導するのは良くない
170. 匿名 2020/06/12(金) 14:56:25
>>143
税金払わなくてもいい人は呑気で羨ましいよね
ちゃんとしてくれたら、少しは税金安くなるんじゃないかと思うけどね
171. 匿名 2020/06/12(金) 14:56:32
>>94
それが自分から出たお金が元なら言う
自分達だって、生活保護者がパチンコしててもいいのか?
172. 匿名 2020/06/12(金) 14:56:47
ふざけんなー💢
173. 匿名 2020/06/12(金) 14:56:51
>>159
大河ドラマって あちらの人がたくさん出てるよね?
CMもあちら人ばかり。
174. 匿名 2020/06/12(金) 14:57:02
韓国や北朝鮮に自民党をこき下ろす記事を書くように週刊ポストは頼まれてるの?
これ政党交付金での話じゃない
わざと自分の頭で考えられない情弱な読者を騙すような記事にしてるよね?
175. 匿名 2020/06/12(金) 14:57:18
悪意のある書き方だし勘違いする人がいても仕方ないよ。
176. 匿名 2020/06/12(金) 14:57:35
>>162
で、何に使うのそれ? 1件の返信
177. 匿名 2020/06/12(金) 14:57:37
>>18
ボーナス300万は別よね?
500万貰えるの?え!!? 2件の返信
178. 匿名 2020/06/12(金) 14:57:43
>>16
説明全然足りなくないよ
正しく日本語が読めて理解できたら、
なんの問題もないことをマスコミがバカな国民を誘導するために悪意をもった記事にしてるだけだとわかるよ
179. 匿名 2020/06/12(金) 14:57:47
一丸で倒せ!安倍政権 市民が「野党応援」街宣 – 日本共産党愛知県委員会本文へジャンプするニュース政策事務所・議員一覧申し込み生活・法律相談ダウンロードメール検索:ニュースホーム ニュース 一丸で倒せ!安倍政権 市民が「野党応援」街宣一丸で倒せ!安...
180. 匿名 2020/06/12(金) 14:57:57
>>155
べつに扇動されたりはしないけど
こんなご時世で沢山の国民が苦しんでる最中なんだし
たとえば交付金の一部を返還するとかしても良さそうだけどね
配られた政党交付金は戻せないシステムだったらゴメンだけどさ
配られたお金を満額使う努力よりも
節約倹約する努力しても良いのになとは思ったりするわよ 1件の返信
181. 匿名 2020/06/12(金) 14:58:14
たしか政党助成金を貰ってないのは共産党だけだったはず。(拒否してる)
叩くなら共産党以外の党も叩かないとね。
182. 匿名 2020/06/12(金) 14:59:10
>>153
何で自民党だけ?
他の政党ももちろんもらってるでしょ? 1件の返信
183. 匿名 2020/06/12(金) 14:59:15
>>1
また印象操作しようとしてる記事じゃん。
自民党や安倍政権に向けてはこんなんばっかり。
184. 匿名 2020/06/12(金) 15:00:34
>>117
政党活動費を党がもらって、その活動費を臨時活動してという名目でいつもより早めにあげただけだよね?
政党活動費を党がいつどんな時に議員に交付するのかは自由じゃないの? 1件の返信
185. 匿名 2020/06/12(金) 15:00:37
今なら間に合う、聞かなかったことにする、かえせ。
186. 匿名 2020/06/12(金) 15:01:22
通常の支部交付金は年6回に分けて総額1200万円が配られるが、今回はそれとは別枠の臨時の活動費という説明だった」(自民党ベテラン秘書)
別枠で交付しなきゃいけない理由って?
187. 匿名 2020/06/12(金) 15:01:37
>>180
それは自民党だけの話じゃない。
188. 匿名 2020/06/12(金) 15:01:56
>>133
憲法審査会を休んだ野党に言ってあげてね
189. 匿名 2020/06/12(金) 15:02:23
政治家と外国人が優遇される国、日本。
アリとキリギリスで例えるなら私達はアリですか?
190. 匿名 2020/06/12(金) 15:02:52
>>160
年6回の200万とは別枠って書いてあるから
実質は臨時ボーナス的な意味合いの200万でしょ
1件の返信
191. 匿名 2020/06/12(金) 15:03:08
>>70
そうだね
こういう報道しか出来ないマスコミに国民がキレ始めているね
192. 匿名 2020/06/12(金) 15:03:10
>>31
人員減らせば採決ももっとスピーディーになるよね。
歳費も減って仕事も早くなってメリットばかりだよね。
193. 匿名 2020/06/12(金) 15:03:12
>>160
自民だけ助成金を多く貰うなんて無理かと思う。
帳簿上の名目が増えたんじゃないかな?
194. 匿名 2020/06/12(金) 15:03:38
>>182
令和新撰組とかにも配られてると思うと本当に情けない。桜井さんに都知事当選してもらって在日排除してもらわなきゃ! 1件の返信
195. 匿名 2020/06/12(金) 15:03:51
>>184
「5月26日に党本部から各政党支部に200万円の支部交付金が振り込まれた。通常の支部交付金は年6回に分けて総額1200万円が配られるが、今回はそれとは別枠の臨時の活動費という説明だった」(自民党ベテラン秘書)
別枠って書いてあるけど
記事読んでないのって擁護してる人達だよね 2件の返信
196. 匿名 2020/06/12(金) 15:04:16
>>12
だよね
自民党だけかどうかも問題視すべきだわ 1件の返信
197. 匿名 2020/06/12(金) 15:04:20
2円でも勿体無い
198. 匿名 2020/06/12(金) 15:04:49
>>159
なぜ韓国?
本当は韓国のものってこと? 1件の返信
199. 匿名 2020/06/12(金) 15:05:46
>>31
それを許したのは、歴代の反日総理を当選させてしまった国民だよ。今自民党の安倍政権が頑張って修正してくれてるよ。 1件の返信
200. 匿名 2020/06/12(金) 15:05:49
二階も?足引っ張る事しかしてないけど。
201. 匿名 2020/06/12(金) 15:05:59
ふ ざ け ん な
202. 匿名 2020/06/12(金) 15:06:01
みんな責めんのやめよ。渡部は一円も国民のお金使ってないのに叩かれて、自民は国民のお金使っても責めちゃダメなんだよ。うぜー国会議員援護してるニート。
203. 匿名 2020/06/12(金) 15:06:04
>>1
いい加減こういう記事やめてほしい。
誤解させるようなやり方は本当に汚い。
皆もちゃんと読んで調べてからコメントしてほしい。 2件の返信
204. 匿名 2020/06/12(金) 15:06:25
>>59
同意
年金10兆消えた上にこれか?
自民党が消したわけじゃないだろって言われるだろうけど…
渡部建に隠れて色々な事がサッと消えてしまいそう。
205. 匿名 2020/06/12(金) 15:06:30
本来の政党助成金とは別に金貰ってんじゃん
なんに使うのそれ?
そもそも必要なの?
206. 匿名 2020/06/12(金) 15:06:34
活動費?
お前ら何の活動してるの?バカなの?
207. 匿名 2020/06/12(金) 15:06:38
事実なら酷い。腹立たしい。
返還・謝罪で済ませてはならない。
政府・自民党は国民に説明を
208. 匿名 2020/06/12(金) 15:06:47
自民党議員だけ?
野党はとことん追求してください。
説明はもちろん全額返金させてください。
209. 匿名 2020/06/12(金) 15:06:49
>>203
ほとんどスレ伸ばしのバイトの人達ですよ。
3件の返信
210. 匿名 2020/06/12(金) 15:06:50
フルタイムパートの年収と変わらん!!
211. 匿名 2020/06/12(金) 15:06:51
>>198
何十年もかけて内部に潜入してるんだよ。
お偉いさんは朝鮮人が多い。 1件の返信
212. 匿名 2020/06/12(金) 15:07:05
黒人問題よりこっちだよ日本人が目を向けなきゃならないのは
213. 匿名 2020/06/12(金) 15:07:05
なんかな、「政治に詳しいアテクシが馬鹿なガル民に諭して差し上げます」的な奴おるね。
活動費だから何?
多すぎなんだよ額がさ。
年に1200万も貰ってるんかよって思うわ。
何してくれるんこの人達が。
214. 匿名 2020/06/12(金) 15:07:09
てかそんなにお金何に使うの?
政治家は金がかかるって言う人いるけど何に使うの 1件の返信
215. 匿名 2020/06/12(金) 15:07:28
>>10
仕事もまともにしてないのに!
216. 匿名 2020/06/12(金) 15:07:37
>>10
寝てただけなのに‼️ 1件の返信
217. 匿名 2020/06/12(金) 15:08:16
>>209
ちょっと読めば分かるのに無視してコメントしてるの見ると本当に萎える…そろそろガルちゃん卒業しようかな 2件の返信
218. 匿名 2020/06/12(金) 15:08:20
>>195
この交付金について、自民党本部に質すと、「日常の支部の政治活動のために、年4回の定期支給分を含め、通例年6回支給している交付金のうちの一つ」「その年によって支給日がずれることがあります」との回答があった。
だって
219. 匿名 2020/06/12(金) 15:08:41
>>203
誤解なんてしてないよ
記事読んでないでしょw
ワザとなの?
記事読んでない人に、ワザと誤解だ悪い方に誘導してる、と思わせる作戦なの? 1件の返信
220. 匿名 2020/06/12(金) 15:09:15
>>211
そうなんだ
韓流ブームもわざと作ったって言われてるよね
2033年には純日本人はほとんどいないって 1件の返信
221. 匿名 2020/06/12(金) 15:09:31
>>217
ちょっと読んで理解できても腹立つんだけどどうすりゃ良いん
1件の返信
222. 匿名 2020/06/12(金) 15:09:52
>>176
政治活動 1件の返信
223. 匿名 2020/06/12(金) 15:10:17
>>209
バイトです
1件の返信
224. 匿名 2020/06/12(金) 15:10:28
えっなにこれ
ボーナスじゃないよね?何のお金?
税金使ってくだらないことしてんじゃねーよ!
225. 匿名 2020/06/12(金) 15:10:29
そもそも政党助成金なんて
そんな必要なの?
226. 匿名 2020/06/12(金) 15:10:35
>>11
誰が決めたの?
227. 匿名 2020/06/12(金) 15:10:52
>>66
特定給付金とは関係ないよね
マスコミも日本人チョロいと思ってそう
イメージ画像とか
228. 匿名 2020/06/12(金) 15:10:55
>>222
フォーエグザンポー
ググレは無しで
229. 匿名 2020/06/12(金) 15:10:59
自民党は政党交付金が潤沢だし
配られた活動費は詳細報告不要なものも多い
誰に何になんのためにいくら使ったのか
100%の報告義務がないんだから
一般的な社会人の収支と比べたら実質はボーナスよね 1件の返信
230. 匿名 2020/06/12(金) 15:11:15
>>220
桜井さんが当選したら、排除してくれるよ。 1件の返信
231. 匿名 2020/06/12(金) 15:11:21
>>214
新幹線とかタダだし宿舎も格安だし
税金をポケットマネーのように
サボったり寝てたりして楽な仕事だよね。普通の仕事なか首だわ。 2件の返信
232. 匿名 2020/06/12(金) 15:11:37
>>18
あなたの理屈だと飲食店の経営者も110万だよ? 1件の返信
233. 匿名 2020/06/12(金) 15:11:38
>>1
自民党「歳費20%カットした分200万分けちゃえ!」
野党がどうしようもないのはわかるけど、いくら何でもここまで酷いとさぁ…
234. 匿名 2020/06/12(金) 15:12:07
>>8
んなわけない
叩くべきところは叩くよそりゃ
2件の返信
235. 匿名 2020/06/12(金) 15:12:09
給付金の問題と河井夫妻の問題で、安倍政権は終わりでしょ
自民の次の総裁次第では、、本当に自民終わりそう
野党とか絶対嫌だけど、どうなるんだろ
まともな人いないのかな
236. 匿名 2020/06/12(金) 15:12:50
>>230
桜井さんって分からん笑
そうなんだ?調べてみるよ
237. 匿名 2020/06/12(金) 15:12:56
>>34
ミスリードさせてちゃんと内容を読まない国民に自民党を攻撃させようとしてるんだよね
238. 匿名 2020/06/12(金) 15:13:06
>>221
そこだけじゃなくなんでそうなったのか考えるといいと思います。歴代の反日総理を当選させてしまった国民の責任です。
今自民党の安倍政権が頑張って修正してくれています。 1件の返信
239. 匿名 2020/06/12(金) 15:13:49
ボーナスはカットよね? 1件の返信
240. 匿名 2020/06/12(金) 15:14:02
>>238
は?
自民の定年制度廃止して二階延命させたの
安倍総理なんだけど 1件の返信
241. 匿名 2020/06/12(金) 15:14:29
242. 匿名 2020/06/12(金) 15:14:59
>>223
この非国民が!(笑) 1件の返信
243. 匿名 2020/06/12(金) 15:15:22
>>2
申請不要で即時200万円振り込まれるとか馬鹿げてますね本当国民を舐めてる
税金納めるのがバカらしいね
ただでさえボーナス満額貰えるんじゃないか?って言われてて、収入も一切減ってない人達にこんな多額の給付金を渡す意味がわからない
2件の返信
244. 匿名 2020/06/12(金) 15:15:24
>>1
みんなコロナ不況でお金なくて苦しんでるのに…。
給付金はスムーズに届かず、マスクと同じでトラブルだらけ。
なんかね、思い詰めて油被って焼死自殺したとんかつ屋さんのこと思い出したわ。
はぁーあ、議員様はご安泰で大変よろしいですねぇ!w
245. 匿名 2020/06/12(金) 15:15:31
>>195
匿名のベテラン秘書と党本部の返答のどっちを信じるのかな?
246. 匿名 2020/06/12(金) 15:15:51
>>89
でも、その間違いを訂正するのがマスコミの仕事でしょ?これからが楽しみだわw
247. 匿名 2020/06/12(金) 15:15:52
>>130
どこがどうあり得ないのか教えて
248. 匿名 2020/06/12(金) 15:15:55
>>234
なわけがない
真っ当なコメントにばかりマイナスついてんじゃん
あいつら金(当然税金)使って工作してんだよ
249. 匿名 2020/06/12(金) 15:16:05
>>240
あほだな〜あほだな〜
浅いね〜浅いね〜悲しいよ〜 1件の返信
250. 匿名 2020/06/12(金) 15:16:34
>>231
国会の椅子をパイプ椅子に替えるべき
蓮舫とかは特別カチカチので頼むわ
251. 匿名 2020/06/12(金) 15:16:49
本当、もうあんたら
○んでくださいませ。
人間以下だわ。
強欲すぎ。 2件の返信
252. 匿名 2020/06/12(金) 15:16:58
はっきり言って日本をよくしようと思って政治家になる奴なんてほとんどいないよ。
どいつもこいつも金と権力のため。
253. 匿名 2020/06/12(金) 15:17:08
これって所謂「釣りタイトル」じゃん。
政党交付金だから、各党に配られてる。
254. 匿名 2020/06/12(金) 15:17:10
>>130
透明度の高い、よい国にしましょう!
255. 匿名 2020/06/12(金) 15:17:11
むっちゃあれやけど
もう日本は朝鮮、韓国に侵入されていて
あと一歩で、という所まで来てるみたいね
256. 匿名 2020/06/12(金) 15:17:14
この間の共同通信だとか、振込手数料の件もだけどミスリード記事は罰則にしてほしい
ポストは小学館だっけ 1件の返信
257. 匿名 2020/06/12(金) 15:17:52
>>18
彼らも一律の給付金貰えるから210万だね
さらに満額のボーナスも貰えるし特別に手当を別で貰ってるだろうし、やばいね
258. 匿名 2020/06/12(金) 15:18:26
>>249
こんな返ししか出来ないから
安倍なんて応援してんだろうな
本当アホなんだな、呆れる 1件の返信
259. 匿名 2020/06/12(金) 15:18:26
>>251
ほんとスレ伸ばしバイトて強欲。
こんな非国民コメントでスレ伸ばしてお給料もらって情けないね。
260. 匿名 2020/06/12(金) 15:18:58
>>190
でも党のお金だよね?
勝手に国のお金を自民党に引っ張りこんなど使えないから。
261. 匿名 2020/06/12(金) 15:18:59
年1200万の活動費に追加してさらに200万
それとは別に歳費という名の給与とボーナス
いったい年間どれだけ貰えるんだっての
国会中に居眠りしてもクビにはならないし
決定的な証拠がなければ逮捕もされないし
体調不良といって数か月休んでも給与減らされないし
なんだかんだ最強じゃん
262. 匿名 2020/06/12(金) 15:19:01
>>229
羨ましいね。
国会議員の歳費削減したけど、その埋め合わせ?
263. 匿名 2020/06/12(金) 15:19:03
>>219
いつもは6月に支給されてるのに今年はそれが早かったって事だよね?
それをいつもより200万多くもらってるように書いてあるからじゃないの?
264. 匿名 2020/06/12(金) 15:19:05
>>251
言葉遣いが日本ぽくない
265. 匿名 2020/06/12(金) 15:19:19
>>147
どの政党だろうとその政党のお金をいつどう配ろうか勝手でしょう
これを配るために新たに国庫から出させてる訳じゃないのに何で批判が出るのか意味不明
共産党以外の政党は国庫から給付金貰ってるのに何で批判されないの?
会社判断で社員に会社のお金から給付金を配ったら糾弾されたってことでしょ、理解できない
自民党叩きたいがためにワケわからない批判してるのに、こんなに騙される人たちがいるなんて怖い
266. 匿名 2020/06/12(金) 15:19:29
>>258
バイトお疲れ様です(笑)
安倍総理または安倍首相でお願いしますよ。 2件の返信
267. 匿名 2020/06/12(金) 15:19:33
>>194
令和の議員、コロナの間仕事してた?感染リスク高いから休んでるって記事を見た覚えがあるんだけれど。
差別だーって言われるかも知らないけれど、国の緊急事態の時に動けない議員はやっぱりダメだと思う。
268. 匿名 2020/06/12(金) 15:19:48
>>256
システム何ちゃらの話なら、ミスリードも何もないよね
あれは悪い
269. 匿名 2020/06/12(金) 15:20:04
>>242
ごめんよ~
270. 匿名 2020/06/12(金) 15:20:44
>>20
じゃあやっぱもともとが多くもらい過ぎだってことだよね議員の数ももっと減らして歳費も報酬もなしでいいよね!こんなにたくさんもらってるのに借金だらけで返す気がない政府はどういうつもりなんだろうね! 1件の返信
271. 匿名 2020/06/12(金) 15:20:49
>>266
気に入らないコメントは、バイト扱いね
自分がそうたからそう思うのか?
相変わらず頭おかしいね 1件の返信
272. 匿名 2020/06/12(金) 15:20:58
この200万円って
国会で椅子に座ったまま寝てる給料泥棒にも支払われてるの?
うわー最悪
273. 匿名 2020/06/12(金) 15:21:07
>>266
ありがとう
まあまあいいわよ、バイト
2件の返信
274. 匿名 2020/06/12(金) 15:21:16
>>1
印象操作いいかげんにしろよ
→この交付金について、自民党本部に質すと、「日常の支部の政治活動のために、年4回の定期支給分を含め、通例年6回支給している交付金のうちの一つ」「その年によって支給日がずれることがあります」との回答があった。
政治家の活動を自費でやれと?
ボランティアじゃないし当たり前でしょ
会社で使う備品をみんな自費で払ってるの? 2件の返信
275. 匿名 2020/06/12(金) 15:21:19
>>177
わたしの年収より高いご褒美金 1件の返信
276. 匿名 2020/06/12(金) 15:21:38
>>177
さらに一律10万円の給付金も貰えるから510万も貰えるし、これ以外にもコロナの特別手当みたいなの貰ってる可能性もあるからね
277. 匿名 2020/06/12(金) 15:22:55
>>273
私の知り合いはサクラで40万稼いでました。
やはりそれくらい稼いでますか? 2件の返信
278. 匿名 2020/06/12(金) 15:23:01
サーバーを増やす?
時代はクラウドなんですよ!
279. 匿名 2020/06/12(金) 15:23:07
金の使い方がおかしい
280. 匿名 2020/06/12(金) 15:23:11
>>273
自演するなや
自分と会話してどうするww 1件の返信
281. 匿名 2020/06/12(金) 15:23:33
安倍ヤメロ!安倍ヤメロ!安倍ヤメロ!安倍ヤメロ!安倍ヤメロ!安倍ヤメロ!安倍ヤメロ!安倍ヤメロ!安倍ヤメロ! 1件の返信
282. 匿名 2020/06/12(金) 15:23:55
身内や友達に甘いなぁ。
電通の件もだけど、再々々々委託まであってどれだけいい思いしてる人がいるんだろう。
しかもTOWって再々々委託先の会社は安倍さんの補佐官が昔顧問を務めてたらしいし。
もういい加減にしてほしいね。 3件の返信
283. 匿名 2020/06/12(金) 15:23:56
>>160
交付額は毎年1月1日時点の所属国会議員数と直近の国政選挙の得票数で決まるから、
自民党内で何をしようが国庫からの助成金(給付金)を増やしてもらうなんてこと出来ないからご安心を
なのに、何故か叩かれる自民党
マジでマスゴミって何なの?
284. 匿名 2020/06/12(金) 15:24:41
>>277
wwww
なんの為に一人芝居してんの?
笑うんだけどwww
285. 匿名 2020/06/12(金) 15:24:55
>>280
スレが伸びればなんでもいいのよ。
きっとベテランバイトにだけ許された特権。 2件の返信
286. 匿名 2020/06/12(金) 15:24:57
ずっと張ってマイナスしてる人いるね
287. 匿名 2020/06/12(金) 15:25:44
>>277
ここでは言えません
コメントバレるので 1件の返信
288. 匿名 2020/06/12(金) 15:26:27
>>282
やってる事中韓と同じ
身内に利益誘導
これに不満や疑問持たない人は、日本人じゃないと思ってる
289. 匿名 2020/06/12(金) 15:26:39
>>282
委託できる会社ってあらかじめ審査がある
多い受注が出来ない会社だってある
うちの会社も請負い事業国からやってるし入札もやるけど、大手で勤めてる人から聞いたこと無い?
1件の返信
290. 匿名 2020/06/12(金) 15:26:44
>>209
そんな気がする!
普段はガルちゃんしてない人たちが連投してる
291. 匿名 2020/06/12(金) 15:26:50
>>239
まさか~
普通に満額出るわよ
渦中の河井夫婦も貰えるだろう理不尽さ 1件の返信
292. 匿名 2020/06/12(金) 15:27:08
>>271
どう考えてもバイトだからね
こんだけ政治トピがあって散々語られてるのに気付いてない人はほとんどいないでしょ
2件の返信
293. 匿名 2020/06/12(金) 15:27:48
>>281
そう思って書いたのね週刊ポスト
それにしても政党交付金の給付金って書いてないのは悪質すぎる
そんなんだからゴミ!って呼ばれるんだよ
わかったかいマスゴミ!!
294. 匿名 2020/06/12(金) 15:28:13
幼稚なコメントが多い
学生のお小遣い稼ぎかな…
295. 匿名 2020/06/12(金) 15:28:20
>>285
そうだよ
噛みついてくれればくれる程いいんだ 1件の返信
296. 匿名 2020/06/12(金) 15:28:52
>>289
税金だからね
再委託、再々委託先はダメにしようってなってたはずだよ
中抜きとは言わないまでも経費ばかりかさんでしまうから、こんな酷いの今まであったのかな?
玄孫請けまであるから問題になってるんだよね 1件の返信
297. 匿名 2020/06/12(金) 15:28:56
>>274
もうさ、政権批判軍団が断末魔なのか
フェイクニュースと印象操作しかやらないよね
メディアがおかしなことぐらい日本人気付いてることが怖いのかな
298. 匿名 2020/06/12(金) 15:29:19
>>2
マイナス9人のネトウヨ
299. 匿名 2020/06/12(金) 15:29:44
>>287
コメント履歴は全部チェックされるのですか? 1件の返信
300. 匿名 2020/06/12(金) 15:30:00
こんなところにコメントしていないでデモしたら?
301. 匿名 2020/06/12(金) 15:30:15
これはさすがに擁護派出てこないでしょ? 1件の返信
302. 匿名 2020/06/12(金) 15:30:35
>>234
じゃあ数千億あげる約束して北方領土は帰ってこないことが確定したことや、移民増加数世界4位になったこと叩いてくれませんか?
3件の返信
303. 匿名 2020/06/12(金) 15:30:36
国民には10万もまだ届かないのに身内だけには早いね。何やっても許される政権だ。
もう終わってる。
304. 匿名 2020/06/12(金) 15:30:40
>>299
普通に調べられたらバレるので言わないです 1件の返信
305. 匿名 2020/06/12(金) 15:30:45
>>295
スルメのような仕事ね 1件の返信
306. 匿名 2020/06/12(金) 15:31:06
がるちゃんは自民党支持してる人多いよね。
税金かすめ取られて馬鹿にされてるのにさ。
いい加減目覚ました方がいいよ。
7件の返信
307. 匿名 2020/06/12(金) 15:31:12
上位コメントがアホばかりで笑える
それにプラスしてる連中もね
308. 匿名 2020/06/12(金) 15:31:13
>>8
許されないだろ
309. 匿名 2020/06/12(金) 15:31:18
>>291
セクキャバや俺は政治家だぞ!や北朝鮮スパイや香港に力入れてる山尾しおりも
310. 匿名 2020/06/12(金) 15:31:31
>>285
スレ伸びるっていうか、一人で会話してるよ
暇なんか? 1件の返信
311. 匿名 2020/06/12(金) 15:31:41
>>305
スルメ食べたい!(゜)#))<<
(゜)#))<< 1件の返信
312. 匿名 2020/06/12(金) 15:32:26
え?
この人たちってコロナの影響受けて収入減ったりしたの?
ってか10万の他に200万?え?
ちょっと何言ってるから分からない 1件の返信
313. 匿名 2020/06/12(金) 15:32:29
>>304
お聞きしたいのですが、調べたら分かるのは、一般のガルちゃん民のコメントも調べたら誰が自演してるかも分かるってことですよね? 1件の返信
314. 匿名 2020/06/12(金) 15:32:30
>>20
でも通常支払われてた交付金とは別に今回コロナで臨時活動費として出たって書いてあるよね?違うの? 2件の返信
315. 匿名 2020/06/12(金) 15:32:42
>>310
いや、一人でやってない
みんな気づいてないwww
316. 匿名 2020/06/12(金) 15:33:06
はああああ
電通案件しかりええ加減にせえよ
317. 匿名 2020/06/12(金) 15:33:12
>>296
どうやって受注した仕事回すの?
有り難くやっている日本企業があるんだけど
審査基準通った会社で個人情報漏えいやISO認証取れてるところは請負いできるよ
318. 匿名 2020/06/12(金) 15:33:14
>>292
総理擁護もバイト
総理批判もバイト
、、、バイトしかおらんのかw 1件の返信
319. 匿名 2020/06/12(金) 15:33:49
>>313
そうですよ
詳しくいえない 1件の返信
320. 匿名 2020/06/12(金) 15:33:53
>>142
いやいや、ここのコメント見てても一緒に考えてる人ばっかじゃん。
321. 匿名 2020/06/12(金) 15:33:57
>>311
ほらよ(ノ・ω・)ノ⌒() 1件の返信
322. 匿名 2020/06/12(金) 15:34:10
>>4
また共同通信か
悪意のある書き方してるからちゃんと読もう
323. 匿名 2020/06/12(金) 15:34:27
>>312
元記事読めないなら日本語勉強したら
324. 匿名 2020/06/12(金) 15:34:49
>>292
コロナの時に痛いほどよく分かったよ
325. 匿名 2020/06/12(金) 15:34:54
>>306
自民が腐ってるからって他に支持できる政党もないんだよな..受け皿になるところがない。詰んでる。 1件の返信
326. 匿名 2020/06/12(金) 15:34:58
>>319
なんで、ずっと自分と会話してんの? 2件の返信
327. 匿名 2020/06/12(金) 15:34:59
>>282
昭恵さんが立教大学大学院に在籍していたけど、偶然サービスデザイン推進協議会の元理事が立教大学大学院の客員教授だからね。
色々安倍さんに縁がある人が多いね。
328. 匿名 2020/06/12(金) 15:35:09
>>306
だって残念ながら自民党以外はもっと馬鹿なんだもん。
2件の返信
329. 匿名 2020/06/12(金) 15:35:19
>>318
お気付きになられましたかな?
330. 匿名 2020/06/12(金) 15:35:28
某チャンネルがこの話題で50コメ行ってないのに何この騒ぎよう 2件の返信
331. 匿名 2020/06/12(金) 15:35:35
申請不要で即時振り込みなんて当たり前んじゃん
だって党員の口座分かってるんだもの(笑)
そんな事よりも
一律で年間1000万を越える活動費を配って
その金額が正当に使われてるのか分からない方が問題だし
文書なんたら費とかみたいに内訳の報告義務がないやつとか
そういう不透明なのがあるのが問題だと思うけどね
きっちり必要な活動費として使ってるなら文句もないわ 1件の返信
332. 匿名 2020/06/12(金) 15:35:37
>>326
ほかにもいるけど
私だけ答えてる
333. 匿名 2020/06/12(金) 15:36:29
>>306
みんな今メディアやテレビの印象操作から目を覚ましてるんだよ
印象操作ばっかりやってないで、ジャーナリストとしてちゃんとやれとしか思わない稚拙な記事だよ
334. 匿名 2020/06/12(金) 15:36:42
>>321
ありがとう🐙
335. 匿名 2020/06/12(金) 15:37:04
>>325
絶望的な気持ちになるよね
自民の中で変わればいいけど、キーマン二階だから
336. 匿名 2020/06/12(金) 15:37:08
>>330
で、5が安倍批判始めたらあそこはオカシイト言い始めるのですね
よくわかります
337. 匿名 2020/06/12(金) 15:38:14
>>1
高い給料もらってて何故給付金も高いのよ!税金をなんだと思ってんの?
この先、消費税だの所得税だの上げて国民からさらに搾り取るくせにさ
338. 匿名 2020/06/12(金) 15:39:19
今日はコロナ25にんだってさ 1件の返信
339. 匿名 2020/06/12(金) 15:39:29
>>1
政党交付金なんだから、他の党だってもらってるでしょ。
何このタイトル、悪意丸出し。 1件の返信
340. 匿名 2020/06/12(金) 15:39:51
>>107
私も詳しくないけど
簡単に言うと、ポストが変な記事書いたって事らしいよ
うちらはポストのこの記事を元に大騒ぎするのはどんな人かチェックすれば良いみたいだよ
341. 匿名 2020/06/12(金) 15:40:14
>>302
移民増加数世界4位なんだね
でも移民に反対してる党ってあるの?
自民は外国人参政権は反対だったよね 1件の返信
342. 匿名 2020/06/12(金) 15:40:15
他人の不倫なんかどうでもいいからこういうこともっとテレビで報道して
343. 匿名 2020/06/12(金) 15:40:36
確か特別給付金は党の方針で受け取らないと決めたんでしょ?なのに200万って 1件の返信
344. 匿名 2020/06/12(金) 15:40:55
>>331
自由に使える金が多過ぎるんだよね
しかも、不透明
自分で自分に厳しくなんて出来ないんだろうな
そりゃ、当選するまでは必死だよねw
345. 匿名 2020/06/12(金) 15:41:00
>>338
全国?
東京?
346. 匿名 2020/06/12(金) 15:41:27
12/8参院・本会議 山本太郎「賛成する者は2度と保守と名乗るな 保守と名乗るな 官邸の下請け! 経団連の下請け 竹中平蔵の下請け ~ この国に生きる人々を 低賃金競争に巻き込むのか? 世界中の低賃金競争に ~ 恥を知れ 二度と保守と名乗るな 保身と名乗れ! 保身だ」
2件の返信
347. 匿名 2020/06/12(金) 15:41:35
>>66
またソース反日共同通信だよ
特例給付全く関係ないし、政党交付金は各党にもともと毎年あるもので、時期はずれこむこともあるだって。
タイトルしか読まない人に誤解を与える悪意のある記事だね
また一部のがる民騙されたんかい
2件の返信
348. 匿名 2020/06/12(金) 15:42:19
>>346
山本太郎ってさ
なんか、ヤバい人なの?
galであんま評判良くないよね? 3件の返信
349. 匿名 2020/06/12(金) 15:43:41
>>343
特例給付全く関係ないのに、この記事はあえて勘違いするようなタイトルつけてるよ
もちろん特例給付は受け取らないよ
元々ある政治運営費支給について悪意のある書き方してる。騙されないでねー
350. 匿名 2020/06/12(金) 15:43:51
>>314
記事ちゃんと全部読んでみたら分かるよ。
党内での配布の仕方を変えただけ。
税金から余分に貰ったわけじゃない。
政府下げに必死な媒体だからわざと誤解する様な書き方してる。
351. 匿名 2020/06/12(金) 15:44:10
>>348
ネトウヨが多いからそりゃもちろん不人気だけど、実際極論おじさんだから一般受けもしないよ
底辺集めて喚いてるだけ
352. 匿名 2020/06/12(金) 15:44:22
>>346
まぁ、そうだよねw
今の政界に保守なんて居ないのよ
山本太郎に投票する事は無いけど、こんな人が居てもいいわ
寝てる老害よりはマシだろう 1件の返信
353. 匿名 2020/06/12(金) 15:45:11
>>95
タイトルに釣られずによく記事を読んで。明らかにミスリードを誘ってます。
ほとんどの年で6月に支給されている分を5月の末に支給しただけ、それが「柔軟な対応」をしたとして自民党には200万円支給とタイトルをつけ印象操作の記事です
354. 匿名 2020/06/12(金) 15:45:20
これを隠すための生贄が渡部だったか 4件の返信
355. 匿名 2020/06/12(金) 15:45:46
>>347
本田にフェイクニュース拡散された共同通信かぁ
356. 匿名 2020/06/12(金) 15:46:13
>>354
笑ったwww
でもあんまし隠せてないやん
357. 匿名 2020/06/12(金) 15:46:15
>>326
自分との戦いなんじゃよ。 1件の返信
358. 匿名 2020/06/12(金) 15:46:19
200万!?2円でも腹立たしいわ。
359. 匿名 2020/06/12(金) 15:46:34
>>339
うん、反日共同通信がソースの模様。
ついこないだも中国絡みの妄想記事でやらかしたのに本当に読む価値のない記事だよね
いいかげんみんな学んでー何回騙されるのー 1件の返信
360. 匿名 2020/06/12(金) 15:46:50
>>354
国会閉幕と給付金の件じゃないの?
これから、河井夫妻の件があるから
誰か薬で捕まんのかな?
361. 匿名 2020/06/12(金) 15:47:21
>>357
本当の敵は自分ってな
1件の返信
362. 匿名 2020/06/12(金) 15:47:22
自ら立憲民主とか野党にネタ提供しなくてもいいのに。 1件の返信
363. 匿名 2020/06/12(金) 15:47:26
>>354
渡部じゃ足りんかったな。 1件の返信
364. 匿名 2020/06/12(金) 15:47:47
>>301
読めばわかるわばーか
読む価値もなかったがな! 1件の返信
365. 匿名 2020/06/12(金) 15:48:29
>>359他の党も貰ってるの?
1件の返信
366. 匿名 2020/06/12(金) 15:48:31
>>364
愛知県民?
367. 匿名 2020/06/12(金) 15:48:53
>>362
本当それ
追求する野党が悪いのか
追求される自民が悪いのか
最近与野党のプロレスなんじゃないかと思えてきた 1件の返信
368. 匿名 2020/06/12(金) 15:49:21
>>306
あなたこそ反日妄想記事に何回騙されるの、、
記事タイトルの特例給付は全く関係ないよ
369. 匿名 2020/06/12(金) 15:49:35
>>4
よく読んでないのかわざとなのか。
当たり前のことを悪意のある見出しで煽ってあるだけ
370. 匿名 2020/06/12(金) 15:49:46
>>28
自分ももらってるんだから、そんなことしないんじゃない?
371. 匿名 2020/06/12(金) 15:50:17
>>328
差がわからん
372. 匿名 2020/06/12(金) 15:50:23
>>361
隙あり((((((>・Д・)>トウッ! 1件の返信
373. 匿名 2020/06/12(金) 15:50:25
色々あるけど
こういう人だからかな
総理は過敏性腸症候群を患っています
5件の返信
374. 匿名 2020/06/12(金) 15:51:04
>>243
反日妄想記事でお馴染みの共同通信だよー
特例給付は全く関係ないよ
また騙されたの??よく読んでー
375. 匿名 2020/06/12(金) 15:51:21
>>363
どうでもいいもんねw
376. 匿名 2020/06/12(金) 15:51:48
>>348さんへでした
1件の返信
377. 匿名 2020/06/12(金) 15:51:50
もう腐ってる。でも、がる民アベ信多いからそれを支持するって事はこれにも文句言えないよね。 1件の返信
378. 匿名 2020/06/12(金) 15:52:41
>>372
(゚ρ゚)∋━━ヽ(-_-;)ウリャ アマイゼーーー!! 1件の返信
379. 匿名 2020/06/12(金) 15:52:50
>>306
こういうミスリードするマスコミのほうが腹がたつ。
お前らなんてどうせ理解できないだろ?って感じが記事から透けて見える。
助成金の批判するなら野党も叩けと思う。
野党もマスコミに乗っかって批判するだけだから、結局自民にしっかりしてもらうしかない。 1件の返信
380. 匿名 2020/06/12(金) 15:53:16
>>2
は?じゃないわ。
また釣られてるの?内容を読んで理解してか
コメントできるようになりなよ。 1件の返信
381. 匿名 2020/06/12(金) 15:53:18
>>376
>>373が>>348さんです
重ね重ねごめん
382. 匿名 2020/06/12(金) 15:53:18
>>328
日本第一党とかどう?
383. 匿名 2020/06/12(金) 15:54:32
>>11
なんでこんなゴミ記事にプラスつくの?
また反日妄想記事に騙されるの?
384. 匿名 2020/06/12(金) 15:54:36
>>373
348です
うわぁ、なるほど
なんか、分かった
ありがとう
385. 匿名 2020/06/12(金) 15:55:05
>>378
( -ω- `)フッ
互角だな。 1件の返信
386. 匿名 2020/06/12(金) 15:55:10
2020年度政党交付金
自民党 172億6136万円
国民民主党 46億4837万円
立憲民主党 42億9020万円
公明党 30億2932万円
日本維新の会 18億5310万円
社民党 3億6276万円
NHKから~守る党 1億6751万円
れいわ新選組 1億6101万円
1件の返信
387. 匿名 2020/06/12(金) 15:55:27
>>148
マイナンバーは作って暗証番号も登録しましたがマイナポータルのアプリ対応機種じゃなかったんです!!!
388. 匿名 2020/06/12(金) 15:55:37
>>379
でも実際理解出来てない人多すぎるよね
反日メディアに騙されるな日本人! 1件の返信
389. 匿名 2020/06/12(金) 15:56:07
国民はアベノマスクでさえまだだというのに
390. 匿名 2020/06/12(金) 15:56:29
自民党の議員は10万の給付金辞退してるよね。
そのニュース知ってる人ってどれくらいいるんだろう?
なぜかそういうのは大々的に報道されない。
マスゴミは本当に悪意しかないよ 2件の返信
391. 匿名 2020/06/12(金) 15:56:31
はいはい、みんな落ちついて。
何が真実か、自分で調べて確認してから文句いいなさい。
賢い方々が所々このトピ内でも説明してますから。
日本のマスメディアは終わってるの、反日なのよ。
悪意あるもの、飛ばし、捏造、もうほんと酷いからあてにしない方がいい。
誤報だしても謝罪は軽いわ、もしくはスルーで、こんなメディアがあり続けることを批判するべき。
我々に正しい情報を流してないんだから。本来のメディアの姿じゃない。
392. 匿名 2020/06/12(金) 15:57:31
>>48
政党の財源として政党交付金っていうものがあります。これは運営のためにどの党にも配られています。自民党ではそれは一年に二回分けて議員に配られるそうですが、今年は時期を早めたということです。
つまり額が大きいと文句を言うのは構いませんが(額は年度ではあまり変わらない)、国民はもらう10万円とは別のものです。
今もらわなくてもいつか必ずもらうものです。 3件の返信
393. 匿名 2020/06/12(金) 15:57:31
>>108
先月末に振り込まれました
マイナンバー持ってません
394. 匿名 2020/06/12(金) 15:58:24
>>12
そうだよ!他の党はもっと貰ってるとか、あり得るからね 1件の返信
395. 匿名 2020/06/12(金) 15:58:25
>>386
れいわにやる意味ある?
なまぽと一緒。
396. 匿名 2020/06/12(金) 15:58:52
>>385
(´∀`)(∀` )(` )( )( `)( `д)(`д´)ゴルァァァァァ 1件の返信
397. 匿名 2020/06/12(金) 15:58:55
>>148
偉そうで笑ったwww
398. 匿名 2020/06/12(金) 15:58:55
>>388
公文書改竄や破棄
違法な定年延長
黒塗りで不透明な給付金
大金渡しての公職選挙法違反→その犯罪者を法相に任命
嫁が昭恵
どの辺が反日メディアに騙されてんの? 5件の返信
399. 匿名 2020/06/12(金) 15:59:05
>>108
郵送で申し込んで
つい昨日振り込まれて今日受け取ったよ
400. 匿名 2020/06/12(金) 15:59:19
>>373
政治家ってより人としてないわー。
ほんまこいつ嫌い
401. 匿名 2020/06/12(金) 15:59:20
>>306
ちなみに1つ言うけど、今回の政党交付金はどの党ももらってるから、これは自民党かそうでないかじゃなくて日本の政治の問題だよ
402. 匿名 2020/06/12(金) 16:01:16
Yahoo!ニュースは批判だらけよ
ガルちゃんは異質か
403. 匿名 2020/06/12(金) 16:01:27
>>390
本当それ
マスコミいい加減にして欲しいわ
404. 匿名 2020/06/12(金) 16:01:31
こんな記事でまた騙されて恥ずかしくないの?
しかも調べずとも、読めばわかるような内容。
だからマスゴミが調子に乗るんだよ。
いい加減にもう少し国民として賢くなろうよ。最初の方のコメントとか本当恥ずかしくなってくる。
それとも最初の方のコメントは工作員かなんかなのか? 2件の返信
405. 匿名 2020/06/12(金) 16:01:42
>>18
それとこれは関係ないよ!記事に騙されてるよ
406. 匿名 2020/06/12(金) 16:01:49
タイトルだけで騙されて批判する人ばっかだね。
またミスリードかよと思う。 1件の返信
407. 匿名 2020/06/12(金) 16:01:51
議員は200万減らしても良いくらいなんだけど?
408. 匿名 2020/06/12(金) 16:01:56
>>354
脈々と語られる都市伝説の生贄説
渡部の件が生贄なのだとしても
この件は単なる政党交付金で隠す必要のない金だぞ
目くらまししたいなら国会閉幕の方でしょうね
409. 匿名 2020/06/12(金) 16:02:06
>>352
寝てばっかりいる老害
共産党www
いやいくら寝るからって
流石に総理の施政方針の時ぐらい起きてろや
志位、日本の国なんて本当はどうでもいいんだろう?
この男、卒業して一度も働いた経験がないって知ってる?
2件の返信
410. 匿名 2020/06/12(金) 16:02:08
>>398
記事読んでみなよ、党からの答えが出てる
国会中継も野党がクイズ番組状態じゃん
ウソばっかりでよく記事書けるねと感心する
持っていきたい結論見え見え
411. 匿名 2020/06/12(金) 16:02:18
>>390
辞退しないって言ってたのにね
412. 匿名 2020/06/12(金) 16:02:25
>>367
これはどう追及するんだろうね。
どのみち野党にも政党交付金って入るから自滅になっちゃうよ 2件の返信
413. 匿名 2020/06/12(金) 16:03:30
>>409
それも要らないけど、なんなの?
寝たらクビでいいんじゃね?
414. 匿名 2020/06/12(金) 16:04:01
マスコミって本当に安倍さんを貶めたいんだね。
何でここまで悪意あるように記事書くの? 1件の返信
415. 匿名 2020/06/12(金) 16:04:15
>>406
騙すメディアも悪いけどガルの特徴である記事を読まない人が多い笑
政党交付金って習ったことないのかな??
416. 匿名 2020/06/12(金) 16:04:44
417. 匿名 2020/06/12(金) 16:04:52
はー?しねよ
どいつもこいつもまともな仕事してへんくせに
税金泥棒やんけ
418. 匿名 2020/06/12(金) 16:04:56
>>412
これは追求しないんじゃないの?
どうせ閉会だし
10兆円の使い道の方に力入れるんじゃないの
419. 匿名 2020/06/12(金) 16:05:29
>>396
クッ・・・覚えてろよ〜ε=ε=ε=ε=ε=┌( ;∀;)┘逃
420. 匿名 2020/06/12(金) 16:05:31
>>18
馬鹿丸出し笑笑
給付金じゃなくて交付金=給料
421. 匿名 2020/06/12(金) 16:06:14
>>398
あなたみたいな人がいるからマスコミも喜んで反安倍運動できるんだね。 3件の返信
422. 匿名 2020/06/12(金) 16:06:34
>>414
好きの裏返し
423. 匿名 2020/06/12(金) 16:06:40
もうマスゴミ本当いい加減にして欲しいわ
まじで要らない
424. 匿名 2020/06/12(金) 16:07:00
>>4
え、逆になんでわからないんですか?ただの政党交付金でしょ?
425. 匿名 2020/06/12(金) 16:07:41
安倍さんと自民党が好きだからねガル民は 2件の返信
426. 匿名 2020/06/12(金) 16:07:59
>>421
いい事はいい
ダメな事はダメ
是々非々出来ないから政治家や官僚が腐るんだよ
427. 匿名 2020/06/12(金) 16:08:21
>>398
めっちゃ騙されてるじゃん。それを真実だと思っているんでしょ?
でっち上げもいいけど証拠がないと何も始まらないよ? 2件の返信
428. 匿名 2020/06/12(金) 16:08:56
夏のボーナスと思えばまあ...
429. 匿名 2020/06/12(金) 16:09:27
>>421
あなたみたいな盲目な人がいるから、おかしくなってるとは思わないの?
保守語るなら脇が甘いんだよ 1件の返信
430. 匿名 2020/06/12(金) 16:09:29
アベサポ集合するんだろうな〜
431. 匿名 2020/06/12(金) 16:09:47
>>425
特別好きじゃない。普通。
ただパヨがあまりも左に行き過ぎてて、相対的に右にいるように見える。ちょっと戻ってくると良いよ
432. 匿名 2020/06/12(金) 16:10:41
>>373
そうか精神年齢が5歳なんだろうねこの人(笑)
433. 匿名 2020/06/12(金) 16:10:57
>>398
デロイトトーマツの入札額は安定の黒塗り。A評価のデロイトトーマツ差し置いてC判定の法律違反している会社を使うって最悪だよね。
1件の返信
434. 匿名 2020/06/12(金) 16:10:58
偉そうに言える立場じゃないけど、こうやってマスコミに上手く騙される人がいるからマスコミに好き勝手やられるんだよ。
タイトルだけで判断しないでもっと政治に興味持って調べてみたらいい。
じゃなきゃマスコミやそこにお金流してる奴らの思うツボだよ。
435. 匿名 2020/06/12(金) 16:11:09
>>427
もう笑うわw
見たいものしか見ないってのも
アベガーと向いてる方向違うだけで同種だよ
いい加減気がつけと思うわ 2件の返信
436. 匿名 2020/06/12(金) 16:11:10
普通に読んだら安倍信者じゃなくてもこのニュースのタイトルの書き方はひどくない?
別に自民信者だからって擁護してる訳じゃないよ
437. 匿名 2020/06/12(金) 16:11:16
>>429
ちなみに盲目でない場合は誰を選ぶの?
私も特別安部ちゃん好きじゃないけど他のところはもっと嫌い
やばい、ネトウヨって言われそう笑笑笑
438. 匿名 2020/06/12(金) 16:12:14
>>425
国にお帰り下さい。
あなたこそこの記事は明らかな悪意をもって書かれていますがそのことについては言うことないんですか?
439. 匿名 2020/06/12(金) 16:12:22
>>435
別に安倍さん好きじゃないけど
文書隠すのは意味わかんない
440. 匿名 2020/06/12(金) 16:12:37
以下同じやり取りが続きますのでご注意を。
441. 匿名 2020/06/12(金) 16:13:21
ただでさえ議員報酬多いのに、また税金注ぎ込むの?マスクやサービスデザインの委託費も巨額だし河合夫妻にも億払うし、そのくせ10万円はなかなか来ないし補償金払うのは書類のハードル高いし。自分達で金を使い放題使って国民に税金上乗せして徴収っておかしいじゃん。 1件の返信
442. 匿名 2020/06/12(金) 16:13:42
>>114
多くないよ、人口から考えれば議員も公務員も少ないよ
443. 匿名 2020/06/12(金) 16:14:07
>>427
証拠消してるけど、、、 1件の返信
444. 匿名 2020/06/12(金) 16:14:09
それよりもトランプ大統領のトピ立たんの?
案の定テレビは嘘ばっかり報道してるらしいじゃん。
445. 匿名 2020/06/12(金) 16:14:58
>>435
これ前のトピでも言われてたけど、
証拠出せ!出さなければ黒だ!っていう責められ方してるじゃん?
あれってさ、実際になくなった資料とか見つけてあったじゃねーか!やった方が早くない?
あと定年延長出来なくて困ったのって野党って聞いたんだけどそれについて何か知ってる? 1件の返信
446. 匿名 2020/06/12(金) 16:15:22
>>412
追求しないでしょ
2割返納も維新以外の野党はしてないんだから
447. 匿名 2020/06/12(金) 16:15:45
記事読んだ?
毎年支給されているなら手続きとかいらないし、迅速に決まってんじゃん。
この記事何なん?
「毎年支給されていると言いたい様だが」だってよ笑。で、何が言いたいん?
またお前らの妄想で疑惑なの?
もうその論調飽きたわ。
いい加減にしろ。
448. 匿名 2020/06/12(金) 16:16:05
>>443
消したってことは証拠の存在は確認してるんだね‥
誰か出してくれないかな
449. 匿名 2020/06/12(金) 16:16:32
最初のコメント、ちゃんとみんな記事読んでコメントしてるの?
450. 匿名 2020/06/12(金) 16:16:46
は!?何それ、意味わかんない! 1件の返信
451. 匿名 2020/06/12(金) 16:17:27
>>450
もう分かったよ、落ち着いて(笑) 1件の返信
452. 匿名 2020/06/12(金) 16:17:28
>>441
これはコロナなくてもどのみちもらってたものだからなあ
やっぱそもそも議員減らす&給料減らすをしないと何も解決にならないね 1件の返信
453. 匿名 2020/06/12(金) 16:18:33
何というかこのミスリードな見出しだけで丸のみする人もどうかと思うんだけど
だからといって自民党がやってることの全てが清廉潔白なのか?といえば違うだろうし
安倍さんも頑張ってるとは思うけどそうじゃない部分も多々あるし
そもそも黒塗りだらけの書類だけ出して切り抜けられると思ってるっぽい
今の自民党の幹部はマジでどうかと思う
聞かれたら答えるべきだし万一のために議事録とか残すべきだし
もしも何かで聞かれたら「はいどうぞ!」と過不足なく出せる方が格好いいと思うのよね
誤魔化してる感じが積もり積もって不信感につながるんだから
そろそろクリーンさを求めて欲しいんだけど
最初からクリーンなイメージならこんなミスリードに引っかかる人も居ないっすーの 3件の返信
454. 匿名 2020/06/12(金) 16:18:39
>>445
公務員の定年延長と検察庁の法改正は本来別なのに、それを抱き合わせにして特例くっつけてゴリ押ししたの知ってて言ってる?
公文書は官僚が出さなきゃ野党は手出し出来ないよね
まず、桜の名簿シュレッダーする意味が分からないし、シュレッダーしてもデータ残ってるよね
それも無くなったとか言って出さないの誰よ
自分から出せばって思うけど 5件の返信
455. 匿名 2020/06/12(金) 16:19:08
>>8
確かに何をやっても必死で擁護する集団が時々現れるね
456. 匿名 2020/06/12(金) 16:19:12
>>398
全部真実だと思ってるのよね?
457. 匿名 2020/06/12(金) 16:20:13
>>380
良く読んできても
は?(怒)ですが?
政務活動費使途は問わない、それを税金で補っている時点でおかしくないですが?
過去には出張の有無や交通費を偽ったり、オムツ買って干された人もいますよね。
高級料亭で食事しても会合で許される、それが税金から出されている、それ以外の私用の物もたくさん買っている人多数だと思いますよ。
民間がこれだけコロナ渦に巻き込まれている中、過去同様の臨時分にしても削る訳でもなく、速やかに給付されているのがおかしいと思う人が大半だと思いますが。 1件の返信
458. 匿名 2020/06/12(金) 16:20:17
>>12
他の党は祖国から戴いてんじゃない?
工作活動費を。 2件の返信
459. 匿名 2020/06/12(金) 16:20:29
>>454
黒川さんのは検察側が延長したいって言ったんじゃないの?
1件の返信
460. 匿名 2020/06/12(金) 16:20:48
>>1
トピ最初の方すごいね!
何も分かってない人達が安倍憎しで叩いてる。
こういうのをパヨクって言うんだよ。
みんなよく見てね~
5件の返信
461. 匿名 2020/06/12(金) 16:21:26
>>453
まぁ、国民から信頼されてない
それが全て
今までの行いだと思う
462. 匿名 2020/06/12(金) 16:21:27
>>454
何で別なの?
あれは公務員の定年延長だから検察も含まれるじゃん
検察は公務員じゃないの? 1件の返信
463. 匿名 2020/06/12(金) 16:21:45
>>453
政党交付金だから自民党に限らない話だけどさ、政治家、特に議員てお金もらいすぎだよね。良い政治してるならまだしも不毛な喧嘩してばかり。
いくら政党交付金だとはいえ高すぎと言いたくなる国民の気持ちをわかってほしい。 1件の返信
464. 匿名 2020/06/12(金) 16:22:29
>>451
ほんとだよ(笑)
政治家がお金貰ってる&国民の給付金がなんてトピ見つけるとよく読まずに鼻息荒くして飛んできて的外れなこと書き込むのがやめて欲しい。
465. 匿名 2020/06/12(金) 16:22:44
>>394
自民よりも多く貰ってるってのは無いでしょ
党員数で政党への金額が決まるんだもの
466. 匿名 2020/06/12(金) 16:22:48
安倍さんを庇うわけじゃなく、政治家なんてみんな黒いよね
立民とか超黒いじゃんw 2件の返信
467. 匿名 2020/06/12(金) 16:22:51
>>459
違います
なんなら検察長にごり押ししてきたのも政府だけどね
検察側は、送別会も準備してましたし
黒川さんは定年後弁護士になる道も決まってました 1件の返信
468. 匿名 2020/06/12(金) 16:23:16
>>454
じゃあ出してくれるまでお願いし続けるしかないね。先が長い。 1件の返信
469. 匿名 2020/06/12(金) 16:24:06
>>462
国会公務員と検察庁の法は別だけど、、
そこから話ししないとなの? 1件の返信
470. 匿名 2020/06/12(金) 16:24:14
>>457
それ以外の私用の物もたくさん買っている人多数だと思いますよ
それはあなたの妄想ですよね?
何でも税金で認められるわけじゃないし、使途がおかしいとばれればきちんとみんなそれ相応の報いを受けてるでしょう
471. 匿名 2020/06/12(金) 16:24:32
>>467
へぇ、そうなんだ!
その政府ってのが安倍さんなの?
1件の返信
472. 匿名 2020/06/12(金) 16:24:36
>>466
昼寝、批判でお金もらえるんだもん💰💰
なんだっけ、文書なんとか費?
裏方はめっちゃ忙しいんだろうなとは思う。
473. 匿名 2020/06/12(金) 16:25:12
>>463
その活動費に見合った仕事をしてくれてるなら誰も文句言わないわよね
無駄ばかりに見えてる現状をもっと真剣に考えて欲しいものだわよ
与野党すべての国会議員+地方議員に言いたいわ
474. 匿名 2020/06/12(金) 16:26:13
>>468
出せない理由よ
招待客の名簿だけじゃないよね
予算が3倍になって、なんでそんなに金かかる?って所から話が始まってるから 1件の返信
475. 匿名 2020/06/12(金) 16:26:33
>>454
ほんとそれな。
桜の会の追及に桜の会411年分の金がかかったんだよ
また無駄金ガー!! 1件の返信
476. 匿名 2020/06/12(金) 16:26:35
>>469
国会公務員ってなに?
初めて聞いたその日本語 3件の返信
477. 匿名 2020/06/12(金) 16:27:01
>>421
喜んで書いてるよ、マスコミw
478. 匿名 2020/06/12(金) 16:27:09
デザインサービス推進協議会が入札公示前になぜか持続化給付.jpのドメイン取得していたらしいw
隠す気ゼロやねw 2件の返信
479. 匿名 2020/06/12(金) 16:27:44
>>474
何に使ってるの?
全然わからないんだけど賄賂??
安倍ちゃんも疑われることしたらダメね🙅♀️
480. 匿名 2020/06/12(金) 16:28:23
>>471
もうね、、、
人事権誰持ってんのよ
総理でしょうよ
なんなら、検事総長以外の各省庁のトップは総理が決めてるわ
裁判官も全員選んでるつうの 4件の返信
481. 匿名 2020/06/12(金) 16:28:26
>>373
ちょっと上に貼った山本太郎の移民批判の動画は、こんなやつにさえ正論を言われてしまう自民党という意味だよ
ちょうど今に発達心理学(ついでにアスペとかも含む)ついて勉強してたけど、この意味わからんかったら怪しいよ
482. 匿名 2020/06/12(金) 16:30:24
>>475
へーソースある?
まさかだけど国会運営が通常国会(いわゆる予算委員会)だけしかやってないと思ってないよね?
1件の返信
483. 匿名 2020/06/12(金) 16:30:29
>>476
変換ミス
国家公務員
間違ってごめんね
で、別物だと理解して貰えたのかな?
484. 匿名 2020/06/12(金) 16:30:30
>>460
はい先生🙋♀️!
ガルちゃんバイトはパヨクに含まれますか?
485. 匿名 2020/06/12(金) 16:30:31
>>466
トピずれだけど安倍さんは総理大臣だから批判されるのはしょうがないけど、野党だって黒いことしまくってるのに全然取り上げられないのが腑に落ちないんだよねぇ。
486. 匿名 2020/06/12(金) 16:30:49
>>453
わかる
絶対政権を奪われないから安心して強引なこともやっちゃうんだろうね。
結局、野党がしっかりしてないから…って結論になっちゃうんだよね。 1件の返信
487. 匿名 2020/06/12(金) 16:31:32
政党交付金だろうとこんなにすぐ振り込まれたら腹立つね
自民党主導の給付金は中々貰えないのに
5件の返信
488. 匿名 2020/06/12(金) 16:31:36
>>476
変換ミスくらいわかるやろ
こういう指摘って揚げ足取りのつもりかしらんけど、どっちかっていうとミスしたんだなって脳内変換できんアホにみえる
489. 匿名 2020/06/12(金) 16:31:52
>>478
堂々としすぎてヤバいよねw 1件の返信
490. 匿名 2020/06/12(金) 16:32:25
>>30
どこの国が誘導してるかバラしちゃってるじゃんwww
491. 匿名 2020/06/12(金) 16:32:49
>>480
横だけど、人事権じゃなくて任命権を持ってるんじゃないの?
492. 匿名 2020/06/12(金) 16:32:51
>>460
わかってる上で叩いてたらいいん?
少なくてもがるちゃんの安倍応援団でまともな教育受けたような人が全く見当たらんのやけど 3件の返信
493. 匿名 2020/06/12(金) 16:33:23
>>480
総理大臣は上がった人を承認するだけじゃないの?
安倍がこの人って指名してんの?
494. 匿名 2020/06/12(金) 16:33:53
>>492
分かった上で叩く理由てなに? 1件の返信
495. 匿名 2020/06/12(金) 16:34:35
>>480
大臣決めてるくらい知ってるわw 1件の返信
496. 匿名 2020/06/12(金) 16:35:00
>>486
野党側しっかりしてないのも、政治家が何やっても起訴すらされないからな
証拠隠滅で、パソコンにドリルで穴開けるとか恐ろしい
甘利なんて、なんでまだ自民にいんの?
しかも、また前面に出てきたし
現金ばら撒いて違法行為した河井旦那の方なんて、選挙終わったら法務大臣だもんな
犯罪者なのに、、、 2件の返信
497. 匿名 2020/06/12(金) 16:35:18
自民党議員一人に200万で総額いくらよ
辞退しろよゴミクズ議員ども 1件の返信
498. 匿名 2020/06/12(金) 16:35:43
トランプさんも安倍さんもマスコミに偏見報道されて大変ね
499. 匿名 2020/06/12(金) 16:36:03
>>489
安倍政権の傲りだろうね。
もう何しても政権が安定してるから、緊張感もないんでしょうね。悪さするにも緊張感がない。
500. 匿名 2020/06/12(金) 16:36:05
>>495
省庁のトップです
長官とかです
大臣だけではありません