1. 匿名 2020/12/31(木) 14:04:30
しまむらの2020年9〜11月期の連結業績は、純利益が前年同期比3.6倍の110億円だった。同期間としては最高益。消費の郊外シフトに加えて、気温の低下に伴い秋冬物が順調に売れた。MDの精度が上がったことで値引きも抑制された。
巣ごもり志向を反映した部屋着やスポーツウエア、抗菌加工を施した商品などがよく売れた。生産から販売までのリードタイムの短縮によって売れ筋商品を追加しながら全体の在庫量を抑えることに成功した。レジでの割引商品も3分の1に削減するなど値引き抑制も利益を底上げした。 2件の返信2. 匿名 2020/12/31(木) 14:05:27
しまむらさん、 今年も大変お世話になりました。 来年もよろしくお願いします。3. 匿名 2020/12/31(木) 14:05:49
まんまと部屋着買いましたわ4. 匿名 2020/12/31(木) 14:05:50
景気が悪くなると安い物が売れる 3件の返信5. 匿名 2020/12/31(木) 14:05:52
ベビー用品、子ども用品、安くて大変お世話になっております。ありがとう。 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/12/31(木) 14:05:56
でも、そうそう買い替えないからねぇ。 これからどうなりますか。7. 匿名 2020/12/31(木) 14:05:56
買うならどっち? プラス しまむら マイナス ユニクロ 1件の返信8. 匿名 2020/12/31(木) 14:05:58
UNIQLOとかGUの質が落ちて値段が上がった。しまむらやワークマンに移行してる 2件の返信9. 匿名 2020/12/31(木) 14:06:11
キャラグッズも色々あって楽しいよね。安いし。 2件の返信10. 匿名 2020/12/31(木) 14:06:47
コロナでみんな大変と言うけど、みんな大変なわけではない 金が流れる先に大きな変動が見られただけ 儲かってるところは儲かってる けどそれを言うと嫉妬されるからみんな言わないようにしてる 4件の返信11. 匿名 2020/12/31(木) 14:06:59
今もしまむらで買った部屋着着てる12. 匿名 2020/12/31(木) 14:07:05
ミッフィー商品のおかげもあると思う13. 匿名 2020/12/31(木) 14:07:20
>>4 当たり前のこと言ってて草14. 匿名 2020/12/31(木) 14:07:41
しまむら、客離れに歯止めかからない深刻事情 客数減の主要因として考えられるのが、顧客離れの長期化だ。しまむらでは2015~2016年に、PB(プライベートブランド)商品の「裏地あったかパンツ」や「素肌涼やかデニム&パンツ」が大ヒットした。が、その後は集客を促...
15. 匿名 2020/12/31(木) 14:07:42
しまむらさん、ヘンテコな英字プリントやめたらもっと売れると思うよ? 5件の返信16. 匿名 2020/12/31(木) 14:08:00
ガルちゃん御用達!17. 匿名 2020/12/31(木) 14:08:09
歳末セールで下着パンツ2枚セット390円買った。 なんの問題もない。笑18. 匿名 2020/12/31(木) 14:08:21
どこに何があるか種類別でディスプレイされてるわけじゃないから、探すのにキーってなるし 久しぶりに行くとか配置がガラッと変わってて絶望する。 それが売上アップの秘策的なの聞いたことあるけどさ 2件の返信19. 匿名 2020/12/31(木) 14:08:25
土地柄か近所のしまむらはおばさん臭いのしかないのが難点20. 匿名 2020/12/31(木) 14:08:27
>>10 マスクや体温計やゲーム機器や家具は凄い売れてるみたいだね21. 匿名 2020/12/31(木) 14:09:10
しまむらはウイグル問題に加担してなさそうだから安心だね 1件の返信22. 匿名 2020/12/31(木) 14:09:16
近所のしまむらでパート募集してるんだけど、派遣事務の私より時給良くてびっくりした。 チラシ前日には段ボール山積みになってるし、忙しそう。 2件の返信23. 匿名 2020/12/31(木) 14:09:23
>>15 そのダサいのがしまむらだと思う。 そして、それを選んで買うダサさがしまむら愛用者なんだよ。 1件の返信24. 匿名 2020/12/31(木) 14:09:25
今年はしまむらでミッフィーグッズたくさん買ったよ〜25. 匿名 2020/12/31(木) 14:09:26
夏に旅先のしまむらでワンピース買ったら2回くらい洗濯したらすぐ毛玉できた。昔買ったときもそう。それが無ければ最高なのに26. 匿名 2020/12/31(木) 14:09:26
>>15 あと、良く分からんキャラプリントと謎リボンもやめてくれ27. 匿名 2020/12/31(木) 14:09:47
底辺層の人たちは大変だね(;_;) 2件の返信28. 匿名 2020/12/31(木) 14:09:56
とりあえずあのダサい袋をなんとかしてほしい 4件の返信29. 匿名 2020/12/31(木) 14:10:05
しまむらってネット通販してるっけ? 宅急便してくれたらなー 1件の返信30. 匿名 2020/12/31(木) 14:10:37
確かにうちの近くのしまむらも駐車場車だらけだわ31. 匿名 2020/12/31(木) 14:10:43
プチプラのあやプロデュースの服とかど田舎だけど争奪戦だよw しまむらにお世話にってます 2件の返信32. 匿名 2020/12/31(木) 14:10:55
>>27 最下層は失うもん無くて良いわね33. 匿名 2020/12/31(木) 14:10:55
>>18 前は分かりやすかったのに、最近めちゃくちゃ分かりにくい。 欲しい物があってもたどり着けず、疲れてどうでもよくなってきて 見つけた頃には試着する気力もなくて買わないループにはまってる。34. 匿名 2020/12/31(木) 14:11:11
部屋着はウラモコズボン履いてる。伸びがよくて暖かくて履き心地よいしゴミ捨てなら行ける。35. 匿名 2020/12/31(木) 14:11:17
そんなに行かなくても無くなったら困る店の1つ。36. 匿名 2020/12/31(木) 14:11:18
コラボ商品すき37. 匿名 2020/12/31(木) 14:11:29
大きいサイズの服のコーナーってあんなに必要なの? 3L着てそうな人とか店舗で見たことないけど 4件の返信38. 匿名 2020/12/31(木) 14:11:38
しまむら 公式オンラインストア人気のタグ#SEASON REASON by Lin.&Red#にゃんこ大戦争#まやりん#ECONECO#シャンシャン#プチプラのあや#サンサンキッズTV#rinachishima#星のカービィ#2PINKキャンセルカテゴリログイン/新規会員登録ログイン/新規会員登録はこちら注文...
39. 匿名 2020/12/31(木) 14:13:05
>>28 無料でくれて、持って行くと1円くれる神。 有料化しなかっただけでデザインは気にならなくなった。40. 匿名 2020/12/31(木) 14:13:20
私の体のほとんどがあなたで覆われています 夏以降、我が家のゴミ箱もあなたの袋で覆われています。 袋も無料なのがとてもありがたい。41. 匿名 2020/12/31(木) 14:13:43
裏地あったかパンツ買いに行かなきゃ42. 匿名 2020/12/31(木) 14:14:10
近場に車で買い物しか行けないからしまむらで十分と、まんまと普段着買った。 助かります。43. 匿名 2020/12/31(木) 14:14:41
しまむらに買い物に行く時用のユニクロやGUの服がある 逆も。 1件の返信44. 匿名 2020/12/31(木) 14:14:43
>>4 新しい大蔵大臣になれそうねw 1件の返信45. 匿名 2020/12/31(木) 14:14:49
最近は柄や変なプリントがないものもあるよ。 さっき1600円で無地黒のアウターかった。 春はクリーニングの方が高くつくかな46. 匿名 2020/12/31(木) 14:15:28
しまむらの服、臭いときない?私の店舗だけ? 1件の返信47. 匿名 2020/12/31(木) 14:16:16
前はシャツや靴下はヨーカドーで買ってたけど、近所にお店無くなったのとわざわざ遠くのお店に見に行ってもイマイチな感じがして、最近はしまむらが良いなって思う。48. 匿名 2020/12/31(木) 14:16:47
しまむらは袋無料だから気にせず買える 他の店は持ってくの忘れたら買う気失せる49. 匿名 2020/12/31(木) 14:17:07
>>28 家で汚物入れの袋にしてるよ。中が見えにくいし。50. 匿名 2020/12/31(木) 14:17:08
>>15 プリント有りと無しバージョンで2種類置けばいいと思う。51. 匿名 2020/12/31(木) 14:17:17
私が行くしまむらはどの服も縫製雑で糸ピロピロ出ててシワッシワの服しか置いてないんだけどみんな行くしまむらは綺麗なの? しまパトしてる人とか見てもこんな掘り出し物ある?!って驚くばかり・・・ 1件の返信52. 匿名 2020/12/31(木) 14:17:22
>>43 わかる‼️ そのお店で買ったもの着て行きづらい笑笑53. 匿名 2020/12/31(木) 14:17:47
布団カバー気に入ってる。温かいし、ぱっと見ミナペルホネンっぽくて 1件の返信54. 匿名 2020/12/31(木) 14:18:38
アベイルって同じ店?? バースデイって赤ちゃん服のお店も? 3件の返信55. 匿名 2020/12/31(木) 14:19:04
しまむら行きたいな~と思ってたまに行くと、買うものがない。いいと思った商品のサイズがもうなかったり… 1件の返信56. 匿名 2020/12/31(木) 14:19:25
>>54 系列だよ57. 匿名 2020/12/31(木) 14:19:43
低価格だから迷いなく買えて、潔く捨てられるのがしまむらの良さだと思う。 おかげで流行の物を買ってもクローゼットはスッキリできてる。58. 匿名 2020/12/31(木) 14:20:07
テレワークが追い風になったよね 私も会社行かないしユニクロでいいやってなるもん59. 匿名 2020/12/31(木) 14:20:38
>>28 袋くれるだけありがたい。 私は車で買い物行くけど自転車や徒歩や電車の人はきついかもな 1件の返信60. 匿名 2020/12/31(木) 14:21:20
地元の企業だから嬉しい! 建設中の新本社の前よく通るよ〜61. 匿名 2020/12/31(木) 14:21:25
>>21 ウイグル綿の婦人服あった気がする62. 匿名 2020/12/31(木) 14:22:00
しまむらでさえ、買うの躊躇してしまうようになった。 1件の返信63. 匿名 2020/12/31(木) 14:23:11
>>10 コロナで明暗を分けたよね うちは歌舞伎町に店が12店ありましたが売上激減して2店つぶれました 賃貸じゃないから移店もできないらしい しかし12店も歌舞伎町に建てるとは...儲かると思ったんだろうな 1件の返信64. 匿名 2020/12/31(木) 14:24:22
ずっと部活ジャージで過ごしていた中3双子男子が受験生で塾通いするため、上8枚、下4本、コート2枚買って2万ちょっとだった。ありがたい存在。65. 匿名 2020/12/31(木) 14:25:06
出かける服というより部屋着を買ってるよ。宅配の人に対応できるくらいの服装。後は子供の靴下、下着、タオル類。66. 匿名 2020/12/31(木) 14:25:50
>>37 大変お世話になってます。 3L有り難い。 何よりパンツ類が便利。股下が長い!67. 匿名 2020/12/31(木) 14:26:45
>>59 普通に自転車の前カゴに入れて帰るけど、近所の人にはちょっと見られたくないかも68. 匿名 2020/12/31(木) 14:26:45
>>62 しまむらでも、高いのはおでかけ着になってる……69. 匿名 2020/12/31(木) 14:27:47
アベイルかしまむらか忘れたけど、昔のヤンキーみたいな柄やスウェット(黒地に紫の花とか)が多いのは、若い人の流行りなの? 1件の返信70. 匿名 2020/12/31(木) 14:27:53
タオルは20%オフの時にまとめて買う71. 匿名 2020/12/31(木) 14:32:17
出掛けられないのに高い服買う必要ないもんね! 私はコロナ前からしまむら来てでかけてるけどね💧笑72. 匿名 2020/12/31(木) 14:33:27
>>8 GUしれーっと普通に2000円越えばっかになったよねー。 2件の返信73. 匿名 2020/12/31(木) 14:35:01
リンネルとのコラボの服が好き ベストとブラウスは秋に結構ヘビロテした74. 匿名 2020/12/31(木) 14:35:03
>>10 それが今のしまむらである 儲かりまくりですやん75. 匿名 2020/12/31(木) 14:35:04
しまむらのおパンツには毎年お世話になってます。 あのレースがお腹に食い込まないしお安いから非常に助かりました。76. 匿名 2020/12/31(木) 14:37:38
>>23 私も変な英字や刺繍が謎だったんだけど 妙に納得しました 売り続けているのには理由があるんですね77. 匿名 2020/12/31(木) 14:37:38
こたつ布団とモコモコの掛け布団カバーとルームウェア買いました ふわふわの敷きパッドも数年間愛用してます 極寒の今冬もしまむらのおかげで乗り越えられそうです78. 匿名 2020/12/31(木) 14:38:27
>>51 スチームアイロンかけたり、糸切ったりは自分でやる。 あの価格だから少しの手間はしょうがないよ。79. 匿名 2020/12/31(木) 14:38:52
>>10 ITインフラ企業だけど完全リモートワークでコロナの影響全く受けず絶好調だよ。80. 匿名 2020/12/31(木) 14:39:10
>>18 戦略だったの?とりあえず数打ちゃ売れるで出すだけと思った。2枚のセットコーデも一枚物もごっちゃで尚且つ客が有ったところに戻さないで歩いた先に戻してて、陳列で言うと雑としか思えない。 そうなると必然的に滞在時間は長くなるけどほしい物はない、とかしょっちゅうだな。 あったかコーナーは仕分けされてるから買いやすい。81. 匿名 2020/12/31(木) 14:39:45
コロナ禍のバラマキで資産インフレ化して、 元々資産持ちの富裕層は何もしなくてさらに金持ちに。 お金の無い人はさらに貧乏になって益々2極化した。 なのでこういうデフレ系の店はアパレル飲食ともに最強でしょ。82. 匿名 2020/12/31(木) 14:41:18
>>53 同じの買ったー83. 匿名 2020/12/31(木) 14:41:35
>>54 アベイルのデザイン可愛いしお手頃だよね。 中2の娘の服はアベイルで買ってる。84. 匿名 2020/12/31(木) 14:42:05
>>27 私20代で年収500万だけどしまむらすきだよー!85. 匿名 2020/12/31(木) 14:43:01
>>44 今は財務大臣ですよw86. 匿名 2020/12/31(木) 14:45:22
いつもお世話になってるけど、数年前から税金分が値上げされてるよね。前は税込で500円だったのが、税別で500円になってる。それでも安いけど(笑)87. 匿名 2020/12/31(木) 14:48:23
>>8 ワークマン、安いのにまじで良い。でも売り切れ多いからそこは何とかしてほしい。88. 匿名 2020/12/31(木) 14:49:02
なんだかんだで1番安い ユニクロは期間限定価格でなければ高い デニム4千円越えで買ったから GUやユニクロみたいに人とかぶらない うちは近所にユニクロGUしまむらあるけど1番しまむらに行く89. 匿名 2020/12/31(木) 14:49:11
>>54 ついでにシャンブルも90. 匿名 2020/12/31(木) 14:52:43
家の近くにあるからつい行ってしまうけど、近くになかったら行かないだろうな91. 匿名 2020/12/31(木) 14:53:20
しまむらのガーゼパジャマ 着心地いいわ92. 匿名 2020/12/31(木) 14:54:35
リンネルとコラボした服が大人可愛い。 ミッフィー部屋着可愛い。93. 匿名 2020/12/31(木) 14:56:07
しまむらで今年買ったもの モコモコ部屋着パーカー お邪魔女ドレミ巾着と財布 鬼滅のクッションカバー 仕事用の防水スニーカー モコモコパンプス 仕事用ジーパン ランチバック タオル 近所にあるので助かります 親子共々お世話になっております94. 匿名 2020/12/31(木) 14:56:40
あながち嘘なんかでは…95. 匿名 2020/12/31(木) 15:04:17
このトピ見てたらしまむらに行きたくなってきたから行ってくるわ!96. 匿名 2020/12/31(木) 15:04:35
しまむらで買ってるのは、靴下、タイツ、ストッキングのみ。 なんだかんだで、服や部屋に置く物としてはダサい。 パジャマもシンプルならいいけど、柄が幼稚で合わない。97. 匿名 2020/12/31(木) 15:05:23
>>7 ユニクロはウイグル人の強制労働の件聞いて不買 でもしまむらもほぼメイドインチャイナだしなぁ でも高級ブランドでも割とメイドインチャイナ多いし、何より日本で作れば材料中国でも日本製なのが嫌だけど 1円でも悪の組織に落としたくない98. 匿名 2020/12/31(木) 15:06:47
>>9 現場猫のは複数買っちゃいました! 愛用してます。99. 匿名 2020/12/31(木) 15:08:42
うちの近くのパシオス建物古くなったから取り壊しのまま撤退してなくなった しまむらと同じ会社だよな パシオスカムバック~ 1件の返信100. 匿名 2020/12/31(木) 15:11:35
>>99 パシオスは違う会社じゃない?むしろライバル店的な101. 匿名 2020/12/31(木) 15:12:44
汚部屋の人が好むイメージ103. 匿名 2020/12/31(木) 15:16:33
たまーにデザインがいいのがあるからしれっと着てる。全身しまむらはきびしいけど他の店のと組み合わせて着ればそれなりにいける。104. 匿名 2020/12/31(木) 15:16:53
>>37 あなたもいつかお世話になるのよ 1件の返信105. 匿名 2020/12/31(木) 15:17:45
>>37私3を通りこして4だったりもします( ̄▽ ̄;)106. 匿名 2020/12/31(木) 15:20:42
>>55 他店に在庫があれば取り寄せ出来るから 気に入ったならサイズ展開や色展開聞いてみるといいよ それで買ったこと何回かある107. 匿名 2020/12/31(木) 15:22:54
もうずっとしまむらで買ってる!昨日も買物出る時家族に全部しまむらブランド(笑わす為)かぁ〜言われたので。正解!これもこれもこれもこれもそして下着も(服、パンツ、アウター、マフラー、)指さしながら言いました。よくよく考えたらカバンもしまむらです。ホントしまむらなくならないで欲しい108. 匿名 2020/12/31(木) 15:23:49
>>104 ならないよ 運動してるしグータラ食っちゃ寝してないし109. 匿名 2020/12/31(木) 15:24:07
>>69 若い人というか、あなたの言う通りヤンキー需要だと思う。 昔から常に一定数いる。特に田舎には。110. 匿名 2020/12/31(木) 15:26:47
今日もLLサイズの2枚組の深履きのパンツを4セット公認しました。 くたびれた今までのパンツを棄てて新年を迎えようと思います 1件の返信111. 匿名 2020/12/31(木) 15:28:47
>>110 公認ではなく購入の間違いです112. 匿名 2020/12/31(木) 15:30:00
>>37 大きいサイズからLLが消えて、普通サイズはLまでだからとても困ってる。 1件の返信113. 匿名 2020/12/31(木) 15:30:42
しまむらはよくあるけど、バースディをもっと増やしてほしいです‼️ 2件の返信114. 匿名 2020/12/31(木) 15:31:16
しまむらのウォーキング用のブラ980円位?と縫い目がないショーツは何枚も買うほどお気に入り。縫い目で痒くならないのがいい。 先ほど、近所の公園をウォーキングしてきましたが、服装が ・近所のホームセンター作業服売り場で買ったMA-1 ・しまむらで買った黒のタートルネックカットソー980円? ユニクロ暖パン ・しまむらで買ったインナーシャツ690円、ウォーキングブラ ショーツと靴下 安価な物ばかり笑 2件の返信115. 匿名 2020/12/31(木) 15:37:14
>>113 バースデイ少ないよね。ターゲット層に限りがあるから仕方ないのかもしれないけど。西松屋より可愛くていい。116. 匿名 2020/12/31(木) 15:38:19
>>114 ちょっとちょっと!MA1を買った場所にまず笑ったわ。 1件の返信117. 匿名 2020/12/31(木) 15:42:56
子供の雨具、帽子、明日使おうと引っ張り出したら小さい→しまむらへGO118. 匿名 2020/12/31(木) 15:44:20
やっぱり部屋汚いの119. 匿名 2020/12/31(木) 15:48:21
>>22 安い店にくる客層は悪いから大変だよ 社員の友達が言ってた。後スタッフも女だけだから派閥もすごいよ120. 匿名 2020/12/31(木) 15:54:02
>>112 普通サイズの規格のLLと大きいサイズの規格のLLって大きさ違わない? 物によるけど袖周りや身幅が違う121. 匿名 2020/12/31(木) 15:55:05
大きな袋でも無料なので敷きパッドなんかの寝具類とかが気軽に買えて有り難いです122. 匿名 2020/12/31(木) 16:06:23
>>116 一昨年2980円で買ったMA-1。 安くて暖かくて丈夫で、近所で買い物するのに十分。ヘビロテしてます。笑123. 匿名 2020/12/31(木) 16:19:18
シマムラにパート応募したら、面接で落とされた。 面接の最後に計算問題とか配置問題とかやらされて 全然できなかったからかな??124. 匿名 2020/12/31(木) 16:23:00
コロナ禍からの中国、ウイグル問題でユニクロやGUは買わなくなった。 しまむらやパシオスに移行したわ。 1件の返信125. 匿名 2020/12/31(木) 16:55:26
>>113 バースデイ大好き! 下の子が生まれてから近くにできて、月1で通ってる。 月1にしてるのは毎回爆買いしてしまうから^^;126. 匿名 2020/12/31(木) 16:57:55
2020しまむら元年でした。服、下着、カバン、靴、ラグまで買った。アベイルにもハマった。 一万円で無数に買える快感!最近、ユニクロに行くと高い割にダサいとさえ思う。ジルのコラボ最悪だった。127. 匿名 2020/12/31(木) 17:01:04
週2くらいでしまむら通ってる プチプラのあやとかいう人のブランド?でSサイズ展開されてるからよく買ってます 可愛いし嬉しい Sサイズもっと増やして欲しいです 1件の返信128. 匿名 2020/12/31(木) 17:04:19
>>124 C国製を買うことで尖閣諸島や沖縄がヤバいんだけどねー。129. 匿名 2020/12/31(木) 17:14:34
昨日夜出かけてたけどあまりの寒さに防寒用のニットの帽子買ったよ130. 匿名 2020/12/31(木) 17:20:24
地元のしまむらはレジのみで店内では挨拶もしないんですがそれがマニュアルなのかな? ブスッとした店員さんしかいません。隣のスーパーなどで笑顔だとほっとするしまた行きたくなる。 2件の返信131. 匿名 2020/12/31(木) 17:23:12
>>63 お水ですか? 1件の返信132. 匿名 2020/12/31(木) 17:25:33
>>131 ホテルです133. 匿名 2020/12/31(木) 17:28:58
>>127 Sサイズあるのは嬉しい!M展開からが多いから行ってなかった、、ちょっと行ってみようっと♥️134. 匿名 2020/12/31(木) 17:33:30
ブラとおパンツがセットで1280円なのでもうしまむらでしか買いません。135. 匿名 2020/12/31(木) 17:34:52
>>114 ウォーキングに高い物なんか着る人いないんじゃない?136. 匿名 2020/12/31(木) 17:51:17
自粛したら経済が回らないとか嘘だとわかりましたね どんどん自粛しましょう137. 匿名 2020/12/31(木) 17:54:49
試着しないのが悪いんだけど、何回か買って袖が短かかったんだけど私の腕が長いのか?138. 匿名 2020/12/31(木) 18:26:18
>>130 接客求めるならデパート行ったら?139. 匿名 2020/12/31(木) 19:40:13
普段着、部屋着、下着、寝具、タオル、ラグ、クッション… 家にあるもの、ほとんどしまむらで購入。 レジ袋が今も無料だから、子供の服も西松屋よりしまむらで買うようになった。140. 匿名 2020/12/31(木) 19:55:54
>>31 うちの方めっちゃ売れ残ってるけどね 友達が1回買ったけどすぐほつれてもう買わないって言ってた141. 匿名 2020/12/31(木) 19:56:21
気がついたら全身しまむらってこともあるくらいお世話になってます。 何気にリビング用品がかわいくて好き。142. 匿名 2020/12/31(木) 20:27:15
>>15 あれなんなんだろうね(笑) 小学生の服か!みたいなやつあるよね143. 匿名 2020/12/31(木) 20:48:52
パジャマはしまむらが安くて温かくてお気に入り!144. 匿名 2020/12/31(木) 20:52:45
>>1 普通サイズよりデカサイズに可愛いのは多いのが不思議 まず痩せて可愛いの着ようとは思わないのかね 50キロ半ばのデブ一歩手前の自分が言うのもなんやけどw145. 匿名 2020/12/31(木) 20:55:17
業績いいんだ!? 地元のしまむら、よく行ってたのに潰れたよ ほどよくお客さんも入ってたけどそれでも厳しいのかなーって思ってた146. 匿名 2020/12/31(木) 21:01:57
チラシが入るとつい行ってしまう!147. 匿名 2020/12/31(木) 21:08:47
>>22 現在アラフォー。20歳頃バイトしてましたが、楽しかった!でもやることほんと沢山…業者がやるんじゃないのってくらいでかいエアコンの掃除とか…年二回の棚卸しは地獄でした!笑 待遇は良い方だと思います。その時のパートさん、まだ半分くらい働いてます。148. 匿名 2020/12/31(木) 21:19:23
>>130 しまむらって社員は店長だけであとはパートかアルバイトだけど、パートさんはボーナスも貰ってるからか社員でもないのにすごい責任持たされるんですよ。 少ない人数で回すので気持ちに余裕がないのかも、正直頼むから話しかけないでくれ!って思いながら仕事してると思う、終わらないから。 お客様には関係ないことですけどね…149. 匿名 2020/12/31(木) 21:24:03
>>9 カービィのバニティポーチ買ってきた! 二段で使いやすそう!150. 匿名 2020/12/31(木) 22:32:03
ミッフィーの可愛いから買ったよ 部屋着やスーパーとかいくのにちょうどいいら151. 匿名 2020/12/31(木) 23:08:46
>>5 子供服西松屋より高いけどかわいいし物もいい152. 匿名 2020/12/31(木) 23:23:21
Viviとコラボしたパジャマ、長袖だから下も長ズボンだろうと思って買ったら半ズボンでびっくりした。153. 匿名 2021/01/01(金) 00:23:42
お店での買い物で掘り出し物を見つけた時はネット通販では味わえない格別の嬉しさを感じる154. 匿名 2021/01/01(金) 03:16:23
>>15 最近のしまむら商品もちゃんと見てますか? 確かに昔はそういった商品が多かったし、未だに有りますが、無地で使いやすいデザインも沢山ありますよ。 むしろ大半だと思うんだけど。 インスタとかでも、お洒落な人が上手に取り入れてる。155. 匿名 2021/01/01(金) 06:33:10
>>72 でも、GUも値下げしてるとめっちゃ安いよね。 昨日も190円に値下がりしてたズボンと3足入りの靴下数枚買っちゃったよ!156. 匿名 2021/01/01(金) 10:24:54
年末に買った、テレビ枕とクッションで快適ゴロゴロライフを楽しんでおります。ネットで買うと倍の金額するから大変ありがたいです。157. 匿名 2021/01/01(金) 11:03:05
インスタに色違いとか全種類コンプしてる人いるけどしまむらから報酬もらって投稿してるのかな?158. 匿名 2021/01/01(金) 13:44:41
>>46 私も欲しい服見てたらすごく臭くて、買うのやめたことがある。 買うとしても絶対洗濯してる159. 匿名 2021/01/01(金) 17:22:32
>>4 当たり前なんだけど、正しい。イオンの株もこの1年で1株1000円近く上がったし。160. 匿名 2021/01/02(土) 02:27:45
しまむらのTシャツ数回洗ったらペロッペロになった 試着室も変態的だし、セーター形はすぐ毛玉だらけ 中学生向けみたいなダサい服多いし、ちっとも良くない161. 匿名 2021/01/02(土) 17:28:53
ユニクロの質の悪さもそうだけど、チャイナでウイグル人を奴隷労働させているから買わない 部屋着もアウターも、安心のしまむらで買っている162. 匿名 2021/01/02(土) 17:33:50
>>28 去年年末、近所でも普通に提げて歩いてる女性よく見たよ 味のあるダサさだね163. 匿名 2021/01/02(土) 17:41:11
京都の亀岡市では、プラ袋一切禁止条例 しまむらはレジ袋つけてくれる 現状どちらの行為が正しいのか、しまむらはよくわかってらっしゃる164. 匿名 2021/01/05(火) 12:17:52
年末にしまむらで買おうか悩んだバッグがあったんだけどまた来ればいいやと年明けに見に行ったら無くて後悔した!165. 匿名 2021/01/14(木) 14:52:49
>>31 あやさんは最近出しすぎなんだよね。発売日によって、凄く売れるときと全然なとき、差が激しい。166. 匿名 2021/01/14(木) 14:57:43
>>72 高くなったのに、品質は落ちている。パーカーとか、洗濯数回でなんかほつれとか出来る。167. 匿名 2021/01/22(金) 15:44:45
>>1 純利益3.6倍?!すご!!