1. 匿名 2021/02/12(金) 22:39:54
外食大手すかいらーくホールディングスが12日発表した2020年12月期連結決算は、純損益が172億円の赤字に転落した。前期は94億円の黒字だった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、都市部や観光地の店舗で来店客が減少したことが響いた。
3件の返信2. 匿名 2021/02/12(金) 22:41:25
観光地に行ってファミレス行く人いるの?笑 7件の返信3. 匿名 2021/02/12(金) 22:41:33
あーあ。4. 匿名 2021/02/12(金) 22:41:48
どんまい 1件の返信5. 匿名 2021/02/12(金) 22:42:06
仕方ないよ、中国のせい! 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2021/02/12(金) 22:42:13
そうなの?明日はバーミヤンテイクアウトの予定だよ!! 2件の返信7. 匿名 2021/02/12(金) 22:42:19
うちの近所のグラッチェも潰れたわ8. 匿名 2021/02/12(金) 22:42:39
先週ステーキガストでハンバーグ食べたよ! カレーメインだけど!9. 匿名 2021/02/12(金) 22:43:07
>>4 そういやドンマイケルの人今何してんのかな 1件の返信10. 匿名 2021/02/12(金) 22:43:17
>>6 経営破綻したわけじゃないんだから慌てるなよ11. 匿名 2021/02/12(金) 22:43:33
ファミレスは不味いから嫌い 3件の返信12. 匿名 2021/02/12(金) 22:43:39
やっぱり納税額に応じた支援額にして欲しい。 個人でやってる大して納税してないところは、本来の収入<国からの支援で不公平すぎる。 1件の返信13. 匿名 2021/02/12(金) 22:43:49
ガスト、ハンバーグ不味くなったよ!元に戻ったらまた買うよ。 4件の返信14. 匿名 2021/02/12(金) 22:44:33
今日唐揚げテイクアウトしたわ 近くのガストが潰れてちょっと遠くなって不便だけど15. 匿名 2021/02/12(金) 22:44:42
仕方ないな。 コロナが悪い。16. 匿名 2021/02/12(金) 22:44:42
札幌白石駅の近くにあるガストも閉店するって言ってたな17. 匿名 2021/02/12(金) 22:44:47
おいしくないもん18. 匿名 2021/02/12(金) 22:44:55
中国に賠償させたいわ19. 匿名 2021/02/12(金) 22:45:01
今日ガスト行こうかと思ったけど、アプリでメニュー見てみたら食べたい物が全然なかったから別の店にした。もっと美味しそうなメニュー増えたらいいのにな〜。 1件の返信20. 匿名 2021/02/12(金) 22:45:09
>>2 ここにいる21. 匿名 2021/02/12(金) 22:45:42
>>13 そうそう。前はビヨーーンって伸びるチーズだったのに今は伸びない。22. 匿名 2021/02/12(金) 22:45:44
>>5 だったら政府は消費税廃止と粗利補償すればいいのに。 この非常事態で政府には公助の意思が無いように見える!23. 匿名 2021/02/12(金) 22:45:50
>>11 あなたのおススメはどこ?24. 匿名 2021/02/12(金) 22:46:01
手厚い補償がないからどこも大変だね。政権は身内だけにしかお金を出さない25. 匿名 2021/02/12(金) 22:46:52
ジョナサンはすかいらーく?? 2件の返信26. 匿名 2021/02/12(金) 22:46:54
近所のジョナサンがガストになった 2件の返信27. 匿名 2021/02/12(金) 22:47:51
沢山チェーン店があるから、赤字が桁違い。 よし、明日はテイクアウトでも買いに行こうかな。28. 匿名 2021/02/12(金) 22:48:12
外食産業氷河期突入 1件の返信29. 匿名 2021/02/12(金) 22:48:43
昔近所にあったクイックガストは良かったな。 安い早いうまい。笑30. 匿名 2021/02/12(金) 22:48:50
どう乗り切るかだよ 今は辛抱だと思う 続けることでまた、客は帰ってくる31. 匿名 2021/02/12(金) 22:49:24
>>25 >>26 そうだよ。すかいらーくグループだよ。 1件の返信32. 匿名 2021/02/12(金) 22:49:55
すかいらーく系じゃないけど、地元のファミレスこの半年で何店舗もつぶれた…33. 匿名 2021/02/12(金) 22:50:18
>>28 6万バブルで潤ってる店舗もあるけどね 1件の返信34. 匿名 2021/02/12(金) 22:50:41
>>11 料理の味だけを求めにファミレス行かないよ。それなりの食事と話す場所が欲しいから行く。 1件の返信35. 匿名 2021/02/12(金) 22:51:09
>>26 ジョナサン高いからな36. 匿名 2021/02/12(金) 22:51:23
飲食店はウハウハじゃないの?37. 匿名 2021/02/12(金) 22:52:13
最近ジョナサンのデリバリーにお世話になっている。 唐揚げハンバーグ弁当とタンドリーチキンとメキシカンライスのセット、美味しいですよ。38. 匿名 2021/02/12(金) 22:52:20
日曜日の夜にガストに行ったら、客席2~3割しか使用されてないくらいガラガラだった。 スシローは激混みだったのに。 1件の返信39. 匿名 2021/02/12(金) 22:52:43
>>1 一方公務員の親族が経営するゴースト個人飲食店はうはうは40. 匿名 2021/02/12(金) 22:53:06
こういうニュース辛いわ。 うちの会社は緊急事態宣言中は外食と旅行が禁止されてるから、本当は外食したくて仕方ないのにどうすることも出来ないのも本当辛い。41. 匿名 2021/02/12(金) 22:54:49
>>13 ステーキもタレが不味かった。この味ならもう行かなくて良いかなって思った。42. 匿名 2021/02/12(金) 22:54:51
>>31 ジョナサンは仕事の日の1人ランチで凄いお世話になったから明日食べに行ってみる! 1件の返信43. 匿名 2021/02/12(金) 22:55:14
私ガストに貢献してるよ最近 初めてから好しのからあげ食べたけどめちゃくちゃ美味しいのね44. 匿名 2021/02/12(金) 22:55:24
>>11 グルメさんが現れたわ!w ここは、あなたのような舌の肥えた高級嗜好なお方がいらっしゃるトピじゃなくてよwwww お帰り遊ばせ45. 匿名 2021/02/12(金) 22:56:50
店が勝手に営業時間やメニューやサービス変更するわけにもいかないし、 テイクアウトにも限度があるし、努力や耐えろと言われても厳しいよね。46. 匿名 2021/02/12(金) 22:57:50
チーズinハンバーグ、CMみたいにチーズがとろ〜りしない(T . T)47. 匿名 2021/02/12(金) 22:58:04
ガストのデリバリー頼んだけどめっちゃまずい ハンバーグにソースが全然絡んでなかったり肉がかちかちだったり 昔は結構食べに行ってたんだけどなぁ 2件の返信48. 匿名 2021/02/12(金) 22:58:18
>>38 スシローいま凄いよね。アプリで予約して行くけどそれでも土日は90分待ちとかザラ49. 匿名 2021/02/12(金) 22:58:41
から好し、週一でテイクアウトしてる😊 がんばれすかいらーく🐥50. 匿名 2021/02/12(金) 22:59:01
売上げ4ケタ億円の世界の大企業にも給付金一律6万円とか、もはや乾いた笑いしか出ないよな。51. 匿名 2021/02/12(金) 23:00:11
>>1 アプリなんとかしてくれ! まったく起動しない💢52. 匿名 2021/02/12(金) 23:00:23
株価はさほど下がってないね。 もう外食産業は受難ってことは分かりきったことってか53. 匿名 2021/02/12(金) 23:00:32
ガストとか通常24時間営業してるところはいくらテイクアウトしようがもろに打撃受けるよね。54. 匿名 2021/02/12(金) 23:02:09
>>25 3件の返信55. 匿名 2021/02/12(金) 23:03:46
コロナ前から藍屋でめっちゃテイクアウトしてる。 近所のがなくなった困る! 松花堂弁当大好き。56. 匿名 2021/02/12(金) 23:04:00
近くにあるガストとバーミヤンはよくテイクアウト利用します!頑張れすかいらーく!57. 匿名 2021/02/12(金) 23:04:14
>>42 気をつけて行ってらっしゃい👋😃☀️58. 匿名 2021/02/12(金) 23:06:43
ガストの子供用のアンパンマンクラブのポイント、なんでアプリ管理からカードになったんだろー カード集めて待ってるのめんどくさいのにな‥ 前みたいにアプリでピッとする方が楽だったのにー 1件の返信59. 匿名 2021/02/12(金) 23:12:25
朝イチの空いてる時間帯のバーミヤンとかよく行くよー ガストは宅配利用する なかなかしゃぶ葉には行けなくなっちゃったけど大好きだよ 頑張れー60. 匿名 2021/02/12(金) 23:13:46
>>2 疲れてヘトヘトだと慣れたファミレスに行く人はいる。 観光地でも地元の人が割と行く。61. 匿名 2021/02/12(金) 23:21:59
企業努力が足りないんじゃないの? それか、社員に能力がないのかな マクドナルドは、最高益だよ62. 匿名 2021/02/12(金) 23:23:55
>>2 観光地は観光する人だけが居ると思ってるの?63. 匿名 2021/02/12(金) 23:25:07
>>2 これにプラスが多く付いてて驚く ガル民て世の中のこと知らない人多いんだなぁw64. 匿名 2021/02/12(金) 23:26:19
>>2 地元が河口湖だったけど、夏はモーニングから人すごかったよ。駐車場も県外ナンバーだらけ。 1件の返信65. 匿名 2021/02/12(金) 23:26:33
>>58 面倒臭いよね いつも財布に入れとかないとダメなの面倒臭い66. 匿名 2021/02/12(金) 23:31:34
ジョナサンの抹茶ラテ美味い😋67. 匿名 2021/02/12(金) 23:34:15
友達とファミレスで食事して ドリンクバー飲んでお喋りなんて しなくなったなぁ68. 匿名 2021/02/12(金) 23:35:50
東京のthe観光地に住んでるけど近くのすかいらーく系列3店舗も潰れた ファミレス好きだから悲しい69. 匿名 2021/02/12(金) 23:39:04
>>33 来年から大幅増税で回収される流れ70. 匿名 2021/02/12(金) 23:41:33
>>34 それだ!長居して喋れる為に行くんだよね!若者があまり行かなくなったんじゃないかなぁ。71. 匿名 2021/02/12(金) 23:41:56
この間ジョナサンに行ってモーニング定食頼んだら美味くなかった、、、 離れていくのわかるわ 安くもないのにさ72. 匿名 2021/02/12(金) 23:42:16
>>54 ステーキガストとかしゃぶ葉はバイキングあるから集客だいぶ減ってそう。73. 匿名 2021/02/12(金) 23:48:33
よく行ってた夢庵が閉店し、ガストになるらしい。 和食店ってうちの近所あんまりなかったから貴重だったのに…74. 匿名 2021/02/12(金) 23:50:03
>>9 宮古島で伝統音楽歌う人になってた75. 匿名 2021/02/12(金) 23:54:08
>>19 わかる。 冷凍のハンバーグにミックスベジタブル、みたいな やつがほとんど。76. 匿名 2021/02/12(金) 23:55:01
バーミヤン今日行こうと思ったけど車一台も停まってなかったからやめちゃった…。 さすがに一人もお客様いないところに一人では入りづらい…。77. 匿名 2021/02/12(金) 23:57:03
>>6 私はジョナサンのオードブル! 今買うとピザとサラダがついてきてお得だから絶対買いたい! 5日前にガストのオードブルもお得だったから買ったけどw78. 匿名 2021/02/13(土) 00:08:33
ひらべったいハンバーグは二度と食べようとは思わない 1件の返信79. 匿名 2021/02/13(土) 00:11:59
ガストにモーニング食べに行ったら他にお客さんいなくて驚いた。さらにブスな店員が「あたしだったらモーニングは近隣の(ライバル店の名)に行くけどなー!」ってわざと聞こえるように叫んでた。 だから料理が出来る頃合いに店をでました。 3件の返信80. 匿名 2021/02/13(土) 00:13:20
そういえば近所のガストがから好しになってる81. 匿名 2021/02/13(土) 00:17:02
>>47 ソース少ないよね!あとイチゴのパンケーキいつもソースすっくない。ソース=味付けだし少なすぎるのってそのメニューの魅力をだいぶ削ってるわ。 そのわりに特別安さを感じないから微妙。リピートなしになる。82. 匿名 2021/02/13(土) 00:21:21
>>78 値段相応なら良いんだけどね。ガストって安いのか高いのかいまいち分からん。メニュー税抜きで書かれてるし。83. 匿名 2021/02/13(土) 00:27:27
夢庵もバーミヤン、グラッチェも好きなのに全然店舗無いし ガストはこれといって食べたい物がないから好しの商品が頼めるようになったけど特にそれで行こうと思えないな84. 匿名 2021/02/13(土) 00:33:49
出前したいけど、配達料以外にかなり上乗せされてるから、やっぱりたまにでいいかなとか近所の弁当屋に買いに行くかってなっちゃうんだよね。手数料はしょうがないんだろうけど85. 匿名 2021/02/13(土) 00:57:53
昨日ステーキガスト行って来た 確かにお客さん少なかった86. 匿名 2021/02/13(土) 01:07:02
>>64 河口湖のガストは疲れてヘロヘロで何でもいいからご飯を食べたいって時に入ったな。 夜で他に店無かったかなんかで砂漠のオアシスのようだった。すごくホッとしたのを覚えてる。87. 匿名 2021/02/13(土) 02:47:46
今推されてるチーズメンチ中々美味しかったよ! 倒産されたら嫌だから応援するつもりで定期的に買う88. 匿名 2021/02/13(土) 03:14:36
ここの人はみんなすかいらーくグループの株主優待を持っている人なの?89. 匿名 2021/02/13(土) 04:18:41
すかいらーくのから揚げ好きだったな90. 匿名 2021/02/13(土) 05:42:40
>>13 白米も美味しくないです! 何故かいつもパッサパサ!! 少し前からおかずのみでの注文。91. 匿名 2021/02/13(土) 05:51:26
マスクしてなかっただけで入店拒否された 1件の返信92. 匿名 2021/02/13(土) 06:29:33
うちのところ出前がほぼエリア外でピザーラとかドミノ・ピザとか、銀のさらとかチラシ入れてくるけど来ない。(テイクアウトできますよって意味で入れてくる。) 唯一ガストが出前来てくれるからもう結構な頻度で頼んでる。 でも田舎にポツンのガストだしコロナ前もそんなお客さんで混み合ってるところじゃなかったからもっとお客さん減ってるかもだけど潰れたら困るな。93. 匿名 2021/02/13(土) 07:07:42
久々にガスト行ったら皿がほぼプラスチックで ハンバーグも鉄板もどきで何か冷めてるし滑って切りずらいし水垢も凄かったしどうしちゃったん?94. 匿名 2021/02/13(土) 07:33:38
>>79 えっ、ちゃんとお金払った!? 1件の返信95. 匿名 2021/02/13(土) 07:44:27
>>2 子供は喜ぶよね。キッズメニューも色々あるしお母さんからしたら少しはゆっくり食べれるかもしれない96. 匿名 2021/02/13(土) 08:04:52
>>91 あたりまえ 1件の返信97. 匿名 2021/02/13(土) 08:07:01
>>79 小心者物ってわざと大きい声だして本人には言わないよね 笑98. 匿名 2021/02/13(土) 08:10:55
>>96 は?何があたりまえ? 店内ではマスクを外した客がぺちゃくちゃ喋りながら食べてたのにw なんで入店の時だけマスクしなきゃならないの馬鹿なの? 1件の返信99. 匿名 2021/02/13(土) 08:18:45
>>94 帰れ!って言ってるようなものだからその通りにしただけ。100. 匿名 2021/02/13(土) 08:47:34
>>2 うちは昔そうだった。観光地の飲食店は当たり外れがあるから、どこでも同じ味のチェーン店のが安心だからと。 最近は道の駅やサービスエリアが充実してるし、現地の店はグーグルマップ等で調べて入る。101. 匿名 2021/02/13(土) 09:23:48
>>79 本社に報告するわw102. 匿名 2021/02/13(土) 09:38:06
>>47 ガストまずくなったよね。 ジューシーな感じがなくなった。103. 匿名 2021/02/13(土) 09:56:41
ガストのワイルドプレート毎回宅配で頼んでだけどこの間見たら無くなっててガッカリした(+_+)104. 匿名 2021/02/13(土) 10:12:54
>>12 そのやり方で 協力金の少ない個人経営の飲食店が 夜の営業を続ける →感染拡大が止まらない ってなったら 結局批判されるでしょ 感染者を減らすというのが 最大の目的だったんだから これで良かったんだよ105. 匿名 2021/02/13(土) 11:08:24
>>54 魚屋路が入ってない! すかいらーくグールプの回転寿司だよ 店舗数が少ないけど凄く美味しいよ106. 匿名 2021/02/13(土) 11:52:44
バーミヤンは美味しいけどガストはまずいよね107. 匿名 2021/02/13(土) 12:44:05
>>98 言いたいことはわかる。 もしそこで、クラスター発生しても、『うちの店はマスク入店を徹底してました』って言えるから。 何も対策してなかったら100%店側の責任になるから。108. 匿名 2021/02/13(土) 13:42:30
しゃぶ葉混んでるけどなぁ109. 匿名 2021/02/13(土) 15:06:28
>>1 政府に文句言え110. 匿名 2021/02/13(土) 15:19:13
タッチパネル面倒くさい。選んてるとき手疲れるし。今まで通りメニュー表みて口頭で伝えたい。111. 匿名 2021/02/13(土) 16:36:11
>>13 前から不味くない? 冷凍食品そのものって感じで112. 匿名 2021/02/16(火) 13:06:23
>>54 FLOも!?知らなかった! 美味しいんだよね〜タルト!